こども食堂発祥のあたたかい場所。
気まぐれ八百屋だんだんの特徴
こども食堂の発祥の地であることが大きな特徴です。
外に並ぶ新鮮な野菜が訪れる人々を惹きつけます。
地域のコミュニティセンターとして活気あふれる場所です。
外に野菜が並んでいると覗かせていただきます。毎日の通り道なのでスタッフさんが忙しそうに、楽しそうに準備などされているのを目にします。地域の為に子供達の為にと!尊敬するばかりです。
【こども食堂】の発祥の地です。店主の近藤さんは子供達の健康のため、未来のために活動されているんだと知りとても感銘を受けました。お店に入ると【おかえり〜】と声をかけてくれてアットホームな雰囲気も心温まります。こどもも大人もほっとできる場です。
子ども食堂発祥のお店。手作りの惣菜で温かみがある。年に1回「子ども天国」という子ども達を喜ばせる企画をしている。店頭販売している野菜は宮崎から取り寄せた、こだわりの無農薬野菜があった。
一人でふらっと寄っても心暖まるお店です。色々な優しさがつまっているお店。地域や社会と繋がりながら、自然体でいられるお店。
美味しいのに大人500円子供100円だったので驚きました。
お世話になっております。
寛げますよ!
まちの、みんなの「お家」のような場所。気まぐれ八百屋店主の近藤さんの懐の広さとあったかーい気持ちと熱いハートが素晴らしい。関わっている方々も^ ^。
地域のコミュニティーセンターのような役割をしているお店です。タッキーu0026ヒロミに改装してもらい店内が綺麗になりました。子どもは100円、大人は500円で美味しいご飯を頂けます。
名前 |
気まぐれ八百屋だんだん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こども食堂。活動など最高です。