スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
里正義墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
県道555号(大泉東(T)線)沿い、東一色墓苑内に建立されていて、綺麗に維持・管理されています。※資料を引用しご紹介します。「里正義の墓」里正義は明治15(1882)年7月14日東一色で生まれた。東一色は佐藤姓が多いが、彼の家系が本家であるので、「佐藤」でなく「里」を名乗ったといわれる。三重県立第一中学校(現津高校)をへて、東北帝国大学農科大学(元札幌農学校、現北海道大学農学部)を卒業し、大正10(1921)年に北海道帝国大学の教授となった。同時に正三位を受けた。その後は研究者として、国際会議など海外にもしばしば出張した。昭和20(1945)年に大学を退官した。後に大洋漁業会社の下関研究所に勤めた。研究所も多く出版している。昭和36(1961)年1月28日没。生前に正三位を受けた文化人は桑員地方では居ない。現在では子孫の方も遠方に移り、地元でも知っている人が少なくなっている。と、なっています。