黒看板の吉野家、変わらぬおいしさ。
吉野家 大津堅田店の特徴
入口の看板が黒色で新しい印象を与えるお店だ。
吉野家の味はいつも通りのおいしさを楽しめる。
大津市本堅田の立地で気軽に牛丼が味わえる。
店内に入る前、吉野家の看板がオレンジではなく、黒色だった。どう違うか入ってみると、あの慣れたU字カウンターではなく、テーブル席だった。入ってすぐのタブレットはテイクアウト用で、奥のレジで注文と会計をする仕組みだった。そこで注文すると、フードコートでよくもらう完成時に呼ばれるブザーをもらう。なるほど、セルフ式かと思った。まーシステムの違いはあれど、味はいつもの美味しい吉野家。しかし、分からないのは、このセルフ式の意図。これによって人員削減になっているのだろうかと感じた。
いつもと変わらないおいしさ。今回いただいたのは「サラシア牛丼」並。丼が赤いです。食後血糖値の上昇を緩やかにする効果を持つとされる「サラシア由来サラシノール」を秘伝タレに使われている。いわゆる太りにくいということでしょうか。お味は全く普通の牛丼と同じでした。お値段は普通の牛丼380円より100円高い480円健康的に美味しい牛丼を楽しめるならいいですよね。
名前 |
吉野家 大津堅田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-571-1161 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_042508 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

牛丼ON野菜を初めて食べました。かぼちゃ、蓮根の中は解凍されておらずシャリシャリでした。時間もなく、暑かったので、ま、いいか、と言う事で、クレームも入れませんでした。ゴロゴロ野菜なので、ちゃんと調理してくださいね。