三園橋から夏の花火を!
三園橋の特徴
周りが開けた静岡県沼津市の景色が楽しめる橋です。
昭和4年に架けられた歴史ある三園橋の魅力。
夏には花火が見える絶好ポイントとして人気です。
静岡県沼津市13の【三園橋ミソノバシ】は昭和4年に三枚橋町から狩野川対岸の菜園場に橋が架かりそれぞれの地名をとって三園橋と命名しました。★狩野川を流れる「黒瀬橋」と「三園橋」と「あゆみ橋(ホコウシャ、ジデンシャ専用)」と「御成橋」と「永代橋」と「港大橋」があります❗
夏は花火の絶好ポイント!ただ相変わらず人多い。
名前 |
三園橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

シンプルな橋ですが、周りが開けている為か景色が良かった。