行列必至の銀だこ、パリパリ魅力。
築地銀だこの特徴
休日には長蛇の列ができる人気のたこ焼き屋さんです。
テイクアウトでも美味しさが変わらない、安定の銀だこです。
特に皮がパリパリで食感が楽しめるたこ焼きが魅力です。
いつもお客さんが並んでいて繁盛してます!
久しぶりの銀だこ。毎回高いって思うけど、やっぱり安定の美味しさ。笑。
テイクアウトでもとても美味しい、行列の絶えない店舗です。
場所が分かりにくい。
ここの銀だこは特に皮がパリパリ。
【福袋情報】ラゾーナ川崎の銀だこでは3,000円の福袋のみが販売していました。1,000円の福袋が欲しかったので見送りします。
お昼時に、銀だこや色々なお惣菜を買って、フードコートでシェアして食べると楽しいです。
銀だこは何処の店舗で食べても同じ味で同じ食感で安心して食べれるので食べたくなる。小腹が空いた時でも満足だし、持ち帰ってビールと食べるのも美味しいので満足してます。
かつて銀だこの売上ランキングトップだったというラゾーナ店。確かにいい位置にありました。今は場所を変えて少し奥まった場所に移動したためかつての混み具合ではなくなったみたいです。味は普通に銀だこで特に特徴はありません。
名前 |
築地銀だこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-520-8925 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

イートインなし、「フードコートに持ち込み禁止」の張り紙があります。2F以上の中庭を囲むテラスにあるベンチか、5Fの休憩スペース(17時まで)でいただいてます。コラボをやっていたので平日夜でも列が折り返すほど並んでいました。15分くらい待ったけど、レジの方は割とテキパキしてたと思います。味は普通に美味しい銀だこでした。並びが少ないと熱々じゃないことがありますが、まあ仕方ないですかね。出し忘れたポイントを後付けしてくれましたが、すごくイライラされました。接客対応スタッフのオペレーションが、受注、レジ会計、トッピングと一人だけ多いので大変なのでしょうが、いい気分はしません。