小本駅からの特別な旅。
JR貨物西名古屋港線 名古屋貨物ターミナル駅の特徴
貨物列車専用駅で一般公開が貴重な体験です。
小本駅から中島駅まで続く長いあおなみ線の車窓が楽しめます。
スーパージャンボ笹島貨物駅の代替として1980年に開業しました。
引き上げ線を含めると 小本駅から中島駅までなっが~いあおなみ線に乗車すると車窓からしばらく貨物線がお付き合いあとスーパージャンボ。
笹島貨物駅の代替として1980年に開業しました。南北に細長く、あおなみ線の小本駅から中島駅の横に位置しています。荒子、南荒子駅で入換風景等撮影出来ます。11/17久し振りに一般公開されました。
皆さん暖かくしてもらいました❗
見てて飽きない。列車の撮影は南荒子でどうぞ。
普段は入れない場所ですが、久々に一般公開されたので行って来ました。貨物ファンにはたまらないものばかりが間近で見れます。
貨物列車専用駅、一般人は入れません。
名前 |
JR貨物西名古屋港線 名古屋貨物ターミナル駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

事務所の方々が親切丁寧にしっかり教えていただきましたありがとうございます!ルールを守って安全第一で!