古き良き銭湯で湯上がり爽快!
寿湯の特徴
スチームサウナで爽快感を味わえる、こだわりの銭湯です。
昭和ノスタルジーな雰囲気が楽しめる、落ち着いた空間です。
奥壁のタイル絵はノイシュヴァンシュタイン城、一見の価値があります。
フロントの番頭さんがとても気さくにお話ししてくれますお風呂は爽快で湯上がりはサッパリしました私が行った時間帯は遅かったからなのかもしれませんが貸切状態でゆったりのんびりと過ごせました。
営業時間は15ー23時。スチームサウナは料金に含まれています。大きな湯船は2つ。1つは、マッサージバブルバスと遠赤外線風呂。もう一つは、ラジウム鉱石の湯船でラジウムが室内に広がるように個室になっています。タイル絵が素敵です。女性側は、ヨーロッパの湖近くの朝焼け風景、男性側はノイシュバインシュタイン城を模した森とお城が美しい景色です。絵をゆっくり眺めながら入るのが楽しみです。スチームサウナは48度設定ですが、かなり汗をかき疲れます。設定が低いので、湯船で十分温まってから入ると効果的。水風呂はありません。番台の男性は、明るく優しいです。常連さんと良い関係を築かれている気がします。閉鎖していく銭湯が多い中、守っていってほしいです。
定休日は毎週木曜日に変更になったそうですよ時々利用させてもらってます、とても落ち着く銭湯です昔は鯉を飼っていて昔は鯉が見たくて良く連れて行ってもらってました立って使うシャワーが故障しているので、洗い場のシャワーが固定なので全身にお湯をかけるのが難しいのが難点かな。
見た目はちょっと…味の有る昭和ノスタルジー的な感じで…癒されます。時間が4時前だったので、ほぼ自然光のみのお風呂は本当に癒されます。接客は、風呂上がりに『あったまった?』自然で明るい感じの店長さん…癒されます。お休みは基本月曜日で、祝日の有る週は変動有るそうです。銭湯は日本の文化だと思います。これからずっと続けて欲しいです。
古き良き銭湯ですが浴槽及びシャワーの「湯質」が!カタイというか!初めての水。外風呂時に持ち歩くミニボディーソープがあるのですが、ここのシャワーではびっくりするほど泡立たずキシキシ。どんなに出しても泡立たずキシキシする。他のどんな温泉や銭湯でも感じたことのない初めての経験でした。番台の方含め銭湯としては好き。ラジウム鉱泉が別室になっているのも秘密基地感があり良い。サウナは一切暖まらないです。
ザ普通の大衆浴場って感じの銭湯です。湯船が2つしかないのと水風呂がない点は少し物足りないですが人が少なめでのんびり出来る事と番頭さんの愛想が良い所は良い点だと思います。
古さは感じますが、頑張って下さい👌
フロント式の銭湯です。入り口横が駐輪スペース?で何台か停められます。お湯は温めで、端っこに囲い(ビニールハウスみたいな)のある寝湯があります。
昔ながらの銭湯でシャンプーや石鹸は設置していませんが入浴料だけでスチームサウナも入れます。
名前 |
寿湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-501-8466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雰囲気が少し古いですが、スチームサウナがあって良かったです!受付のおじさんも親切で、たくさん話しかけてくれました!