とてつもなく長いトンネル。
高坂トンネル
とてつもなく長いトンネル(原文)Luar biasa terowongan nya panjang
スポンサードリンク
トンネル抜けたらおぐらの街!
久峰隧道
動画撮影して帰って動画を見てみると。
そこはおぐらの街でした(ファミリーレストラン) そして宮崎サファリパークでした!
美観地区の不思議なトンネル。
鶴形山隧道(鶴形山トンネル)
素晴らしい(*^^*)
このトンネルは東中学校の1年1学期間自転車通学でお世話になった。
牛の銅像、見える道を通ろう!
大道トンネル
中央車線が変わる時間はなるべく通らないようにしている。
車道の線がありすぎて意味がわかりませんでした。
洞窟を抜ければデカバスパラダイス!
金砂湖遊歩道 長野隧道
隧道少し手前まで民家があり、ある程度整備されていました。
洞窟を抜ければデカバスパラダイス!
スポンサードリンク
九郎原トンネル
多居夢トンネルを体験!
多位夢トンネル
トンネルは出来ていますが、通行止めです。
別時元へ行ける訳ではありませんので念のためw
安治川隧道で川底散策。
安治川トンネル
川の下を通る地下トンネルです。
小学生、中学生の頃はよく利用してました。
トンネル出口のバラ園で、白バイ発見!
愛宕トンネル
トンネル出口のバラ園にこっそり白バイいるんですね県民の方はもはや常識なのかな。
歩行者も通れるトンネルです。
竹屋敷から船津へ行く県境にトンネルがありました。
吹越隧道
竹屋敷から船津へ行く県境にトンネルがありました。
長迫トンネル
懐かしのトンネル、京アニの聖地。
網代隧道
懐かしいトンネルです。
トンネル好きは思わずほっこりするような小さなかわいいトンネルです。
昭和の良き所、時を忘れるひととき。
尾本トンネル
時の流れが遅いかのような昭和の良き所です。
トンネル開通で快適な道へ。
新日見トンネル
このトンネルが出来て、かなり渋滞が解消されました😊✨
歩道がしっかりと整備されています。
自転車で安心!
金山トンネル
歩道は狭いですが一応自転車でも通れます.車が怖いです.
ここって、出るんですよね?
内海トンネル
湯布院側はトンネル出てすぐ急カーブなので要注意。
水分隧道
湯布院側はトンネル出てすぐ急カーブなので要注意。
手掘り中山隧道
キャンプ座間近く、広がるトンネル。
新戸隧道
トンネル部分が拡幅されて広くなりました。
自転車一台とすれ違うくらいだったので夜通るには、少し不気味かもしれません…ここは真上がキャンプ座間なので、つまるところ国境を越えることが可能...
夜のシカとイノシシにご注意!
株井峠
夜になるとシカやイノシシが出てる事が多いのスピードの出し過ぎは注意です。
飯塚と田川をつなぐトンネル!
筑豊烏尾トンネル
このトンネルのおかげで飯塚と田川が近くなった。
田川と飯塚を結ぶトンネルです。
佐栗谷トンネル
トンネルの先に広がる非日常!
杉坂トンネル
岡山県美作市田原と兵庫県佐用町皆田の県境に位置する中国自動車道のトンネルです。
まあ普通のトンネル。
愛岐トンネルで汽車土瓶を探そう!
マルシェ広場
愛岐トンネルのオリジナルグッズやお弁当🍱パン🍞等の食べ物が売ってました。
ここでノンアルコール飲料を購入。
音の風景、夜のトンネルへ!
ぼんぼん坂
音の風景に感激!
ここは、夜に通ると良いトンネルですね。
草木ダム隣接の大トンネル。
草木トンネル
こんな大トンネルになったんだろうね。
4車線化を待ち望む、新しい未来へ!
岡垣トンネル
いつになったら4車線化になるんでしょう。
山下トンネル
新船越隧道
生目トンネル
眉丈山第1トンネル
今新たに作ってます。
城山トンネル
今新たに作ってます。
全 32 件