軽やかな香ばしさ、池袋の宝。
魚吉酒場 池袋店の特徴
かわえびあげは軽やかな食感と香ばしさが抜群です。
若鶏唐揚げはジューシーで柔らかい仕上がりが特徴です。
池袋駅東口から徒歩2分でアクセスが非常に便利です。
池袋駅から徒歩2分という好立地に、2024年7月にオープンしたばかりの海鮮居酒屋に行ってきました!完全個室でゆっくりと食事ができる大人な空間が魅力的で、落ち着いた雰囲気で海の幸を存分に楽しめるお店です。まずは、濃厚でクリーミーなあん肝ポン酢を注文。絶妙な酸味が加わり、口の中でとろけるような美味しさでした。続いて、馬刺もいただきましたが、新鮮そのもので、特に脂の乗った部位が絶品!弾力がありつつも柔らかく、しっかりとした旨味を楽しめました◎さらに、生牡蠣はぷりぷりの身が新鮮で、海の風味をダイレクトに味わえる逸品。ミネラル豊富な味わいが広がり、お酒との相性も抜群でした。そして、マグロ、サーモン、カンパチの盛り合わせは、どれも脂がのっていて美味しかったです。新鮮な海の幸を堪能できる居酒屋として、池袋でのディナーにぴったりな場所。個室なので、デートや友人とのゆっくりした時間にも最適です!ぜひ、一度足を運んでみてください(*´ω`)
飲み友さんにお誘い頂き池袋にある「魚吉酒場 池袋店」に行って来ました。店内は今年7月にオープンしたばかりで、とても清潔感があります。お店に着くとスタッフの方達が元気な声で挨拶してくれるのが好印象です。最初に注文したのは『海の恵み海鮮サラダ』。驚いたのは、海鮮が厚めに切られていて、食べ応えが抜群だったこと!ドレッシングもよく合っていて、あっという間に完食しました。若鳥唐揚げは外はカリッと、中はジューシーで、ニンニクの風味が効いていて食欲をそそられます。ホッケの開きは、程よく脂がのっていて、ふっくらとした食感が楽しめました。最後に〆が食べたくなり飲み友さんのリクエストで「焼きそば」を食べましたが、お野菜が沢山入っていてボリューミー☺料理の質もさることながら、スタッフのサービスがとてもフレンドリーで、待ち時間もほとんどなく快適に過ごせました。次回はぜひ、コースメニューや土鍋料理にも挑戦してみたいと思います。ごちそうさまでした💓・お通しマカロニサラダ・海の恵み海鮮サラダ・若鳥唐揚げ・開きホッケ焼き・出汁巻き玉子・名物もつ煮込み・焼きそば#魚吉酒場池袋店#魚吉酒場#池袋。
東京池袋東口にある魚吉酒場で20:00頃予約して来店。名前から魚系が多いと思いきや、揚げ物や中華系と幅広くメニューを扱っています。安いメニューも多く全体的にコスパ良く感じました。今回は下記のメニューを注文。①川エビ揚げカリカリ食感でサイズも小さいので食べやすくおつまみには最適です。海老の甲殻感を味わえます。好みでレモンをかけて美味しくいただきました。②海老とアボカド餃子色合いが斬新ですね。焼かれた部分はカリッと裏側は皮のもっちり感で食感良く、タレに付けていただきました。女性におすすめの人気メニューだそうです。③串5本盛り合わせ塩かタレを選ぶことが出来てタレにしました。組み合わせのセンス良いですね。鶏皮の歯応えはクセになり、ぼんじりのプリっと食感、鉄板のねぎま、つくねの食べやすさ、椎茸の香りとこのセットは絶対注文するべきメニューの一つですね。④海鮮丼居酒屋メニューで一人飯の海鮮丼メニューは珍しいですね。しかもこの内容で1,280円はお得です。ウニやカニが上にのせられ、サーモンやブリなど普通に1人前の量なので〆や、刺身では物足りない方、お腹空いてる方には是非食べてもらいたいですね。⑤肉汁小籠包お店のイチオシ人気メニューです。メニュー名の通り肉汁がすぐ出てくるので漏れないよう上から噛み切って美味しくいただきました。コスパ良いので人数分注文オススメです。⑥抹茶アイス抹茶アイスに生クリームが添えられチョコスプレーも少しかかってるのが遊び心があり良いですね。お腹いっぱいの胃袋をすぅっと満たしてくれます。ドリンクはひげ茶などのソフトドリンクをいただきました。喫煙も可能で、入口は開いてる状態なので開放的でした。店員もおすすめなど教えてくれたり、感じの良い対応をしてくれて好印象でした。
池袋で綺麗な店内に惹かれて訪問してみました!頼んだものは・真鯛と海ぶどうのカルパッチョ・あん肝ポン酢・椎茸串・刺身3点盛り合わせ・ホッケ焼き・せせりガーリック焼き店名にもあるようにお魚に自信があるらしく、店員さんからお刺身をおすすめされました。刺身の盛り合わせは、サーモン、ぶり、かんぱちでどれも新鮮で美味しかったです。何より良いのは、オーダーしてからのスピードの良さで、お酒を頼んでもすぐ持ってきてくださるので最高です!お酒のラインナップもたくさんあり、焼酎や日本酒などたくさん種類がありました^_^駅近なので通いやすいです。また利用したいと思います〜!
久々の池袋駅で下車🚉東口から駅を出て2分くらい進むと店舗が見えて来ます。まだ2か月前にオープンしたばかりで店内ピカピカです✨今回注文したのはこちら👇ドリンク・赤星瓶ビール 500円・りんご酢ソーダ 320円フード・小籠包3点盛り 1480円牛肉焼き小籠包、海老焼小籠包、肉汁小籠包が4個ずつ入っておりボリュームあります。4人くらいで食べるのがおすすめ。まるで中華街で食べているような本格的な味で皮は厚めでもっちり、中は旨みと肉汁が閉じ込められており、熱々で大変美味しかったです。・海老アボガド餃子 520円女性に人気が出そうなメニューで皮は緑色、食べやすいです。・手羽先唐揚 520円かなり食べ応えありボリューム満点でころもはサクッサクッでジューシーでビールやハイボールに合いますね。・お刺身3点盛り 1080円鮮度抜群で盛り付けも綺麗、サーモンや鯛、カンパチの3点盛りで脂乗っていて美味しかった。・お通し 鴨ハムやや厚切りでスライス玉ねぎと一緒に楽しめました。店内雰囲気は明るめで接客も気遣い出来ていて親切で皆さん優しいです。価格もリーズナブルですので是非おすすめ致します。
海鮮料理とお酒を楽しめる居酒屋、魚吉酒場 池袋店さん。店内は賑やかで、友達との飲み会やカジュアルなデートにぴったりの雰囲気です。豊富なメニューと新鮮な魚介が特徴!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【注文した料理】・海鮮桶盛り産地水揚げ魚介三点盛り1188円・肉汁小籠包528円・馬刺し霜降り902円・餃子三点盛り1716円・生牡蠣 1個462円・たこ胡瓜528円・海ぶどう638円・エイヒレ炙り528円・活鯛刺し594円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【海鮮桶盛り産地水揚げ魚介三点盛り】新鮮な魚介がたっぷり乗った一品!その日水揚げされた魚介が選ばれるため、いつ行っても違う楽しみがあるのが魅力的です。とろけるような鮮度で、魚好きにはたまりません。【肉汁小籠包】肉汁が溢れるジューシーな小籠包。皮はもちもちしていて、中身の餡も絶妙な味付け!一口食べるたびに、口いっぱいに旨みが広がります…!【馬刺し霜降り】霜降りの馬刺しは、脂がしっかり乗っていて、柔らかくとろけるような食感!臭みがなく、とても食べやすいです!【餃子三点盛り】海老とアボカド餃子、辛餃子、豚肉汁餃子と、3種類の餃子が一度に楽しめる欲張りセット!唐辛子やアボカドが皮にも入ってて皮まで旨みたっぷり…!どれも違った食感と味わいで、餃子好きにはたまらないメニューです。【生牡蠣】生牡蠣はクリーミーで、海のミネラルを感じる濃厚な味わい!レモンを絞ってさっぱりいただくと、牡蠣の旨みがさらに引き立ちます。【たこ胡瓜】さっぱりとした味付けのたこ胡瓜。コリコリしたたこの食感と、きゅうりのシャキシャキ感が相性抜群!【海ぶどう】プチプチとした食感が楽しい海ぶどう。口の中ではじける感覚がクセになります。さっぱりとした塩味があり、お酒との相性も最高です。【エイヒレ炙り】香ばしく炙られたエイヒレは、噛むほどに味わいが深まるおつまみ!程よいか見応えでお酒のつまみについつい手が伸びてしまう…【活鯛刺し】活鯛の刺身は、歯ごたえがしっかりしていて新鮮さが際立ちます。淡白ながらも上品な味わいで、わさび醤油とよく合います!
名前 |
魚吉酒場 池袋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6635-1095 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

頼んだメニューはこちら✅かわえびあげ(605円)小エビの軽やかな食感と香ばしさが特徴で、お酒との相性もバッチリ✨✅若鶏唐揚げ(605円)ジューシーな鶏肉の旨味がしっかり感じられ、外はサクサク、中は柔らかい仕上がりでした。✅チヂミ(792円)生地がもちもちで、少しピリ辛なつけダレとの相性も良く、食べ応えがありました♪✅焼き牡蠣3点盛り(1122円)それぞれの牡蠣がぷりっとしており、焼き牡蠣の美味しさが口の中で広がりました味も3つとも違うのも良かったです✨✅メンチカツ(275円)旨味が詰まっていて、ちょっとしたおつまみに最適です✅海老カツ(385円)プリプリとした海老の食感が堪能でき、揚げ具合もアツアツサクサクでした✅サーモンはらす焼き(682円)脂がしっかりのっていて、口の中でホロリと崩れるような食感が楽しめました大根おろしと一緒に頂きました♪✅タコ揚げ(605円)タコの弾力がしっかり感じられ、噛むほどに旨味が広がりますやっぱりタコの唐揚げは美味しいですね✅チキン南蛮(748円)大きめの鶏肉でボリュームがありました。こちらもサクサクで美味しかったです✅馬刺し霜降り(902円)は、柔らかい霜降りが口の中でとろけ、まろやかな味わいお店は1階から3階さらには4階部分は屋上になっているそう。2階だけが個室エリアです。4階は屋上で開放感を求める方にオススメ私達は個室が空いてなかったので3階にしましたが、落ちつけて、思ったよりも長居してしまいました。