港で楽しむ豊富な釣果!
乙浜漁港
2018年より乙浜漁港で営業させてもらってます。
ハリセンボンが釣れました。
スポンサードリンク
内房の静かな漁港で、釣りの憧れを実現!
勝山漁港
2馬力ボートで好く釣りをしています。
赤灯台に入れなくなってからすっかり足が遠ざかってしまった。
豊浜でサビキ釣り、初夏の海鮮丼。
豊浜漁港
桟橋ではサビキ釣りで豆アジをはじめ・小サバ・サッパ等が釣れます。
久しぶりに伺いました。
郡上鮎で深夏の味覚を!
郡上漁協
漁協の意義よくわかりませんが?
令和6年の長良川アマゴの解禁の際に利用。
千葉・ヒラメ釣りで心温まる。
勝見初栄丸
只トイレに問題あり意外は気持ち良く釣りして帰れます帰りにたまにカレ-が食べられます😀美味しいです。
根魚五目・イサキリレー船に参加。
スポンサードリンク
活魚センター かとり
桜咲く阿木川ダムで絶景散策!
阿木川ダム
ダムカードは資料館ではなく管理事務所でもらえます。
昔からバイクだったり車だったりでよく来ました。
美しい海でメジナを狙え!
秋谷漁港
毎年夏に海水浴のため駐車場をかりています。
先週伺った際、釣りが全面禁止と宣告されました。
静かな空間、ゆったり楽しめる。
フリックフィッシングフィールド
空いてます。
釣りも食事も、最高の体験!
白根魚苑
食事もよし、散策もよし、一度に全部一緒ももちろんOK。
何とか定量釣ることができました^_^その後は良い焼き具合のオショロコマとヤマメのお魚さんに感謝して皆で美味しく丸ごと頂くことが出来ました。
のどかな公園で犬と散歩。
門池公園
小学生以来来たことがなかったけど犬のお散歩にはうってつけの場所他にもお散歩させてる人が沢山いて人も動物も池一周してちょうどいい距離。
魚影はそれほど濃くないですが、型の良い地べらが釣れます。
カワセミと桜、静かなひととき。
青池公園
牛池側の沢にカワセミがいました。
青池の警察署側。
釣りの後に寄れる、話題のスポット。
(有)辻水産
近くで釣りをさせて頂いたときお話を伺いました。
御嶽山眺望の高原キャンプ場。
無印良品 南乗鞍キャンプ場
初めて利用しましたが良いキャンプ場でした。
左に乗鞍岳を望む高原のキャンプ場。
ハイテンションのマゴチ釣り体験。
新明丸
ポンプで水を出してくれる設備がありません。
フグ釣りでお世話になってます。
柏崎港で楽しく釣り解放!
柏崎港
味噌煮に焼き魚って本当に豪華!
ひろびろとして散歩に最適。
キティーホークで釣りと船旅。
勝納埠頭
大きな船はここに※退役したキティーホーク。
クルーズ船🚢は、巨大です♪最高‼️
高滝ダムでのんびり散策。
高滝ダム
のどか〜なダム!
よくブラックバスを釣りに訪れていました。
イージス艦『はぐろ』寄港地で、船旅気分!
酒田北港古湊ふとう
最新イージス艦『はぐろ』が寄港。
たまに豪華客船や自衛隊の護衛艦など来ます。
伊良湖の海辺、愛犬と楽しいひととき!
ココナッツビーチ伊良湖
暖かくてゆっくり🌊してきましたぁ。
凄く良かったですよ!
漁協直営、ニジマスと楽しむ!
桂川フライルアー釣場
漁協が管理しているので〜魚体が綺麗ですね〜鶴川側ならダブルハンドも振れて楽しい釣場です。
今は全然釣れません。
海からの日の出、立山の朝日。
氷見漁港
旅行で日曜日の正午に来店。
所謂漁港で至って普通です。
川の水風呂とマス釣り!
金の森山荘
最高としか言えません。
店主のサウナ愛が溢れた素晴らしいサウナです川の水風呂森林浴どれをとっても最高でなんと言っても店主の気遣いや優しさに癒される施設でした!
漁港の夕焼け、心に残るひととき。
長崎港湾漁港事務所 新長崎漁港駐在所
漁港の岸壁から夕焼けをよく見てます。
昭徳水産(株)
情緒豊かな漁港で、のびのび釣り。
小坪漁港
ローカルで暖かな雰囲気が好きです!
鄙びた漁港で、情緒豊かだ。
白樺湖で自然の魚釣り体験!
かどや自然園
自然の中で魚釣り・つかみ取りも体験できます!
静かな時間を楽しめます😁
情熱の船長と夜のアカイカ。
清貢丸
良い船長さんでした。
夜のアカイカでお世話になりました。
穏やかな漁港で釣る、アオリイカのメッカ!
中洲漁港
漁港の駐車は禁止されてるので歩き…(豊浜からでも結構歩く)結構歩いてでも豊浜の人混み回避したい人向け。
平日お昼釣り人が3人程いました。
蛯米水産加工魚市場
家族で楽しむ絶景と海。
かもめ島海水浴場
綺麗な海で遊べて楽しかった!
子供と砂浜や頂上でサッカー⚽️なども遊べます。
船長アカハタ、釣らせてくれる!
有希丸
フレンドリーで釣らせてくれる船長アカハタやるならここ!
顔は怖いけど、きちんと釣らせてくれます!
快適高速クルーズで釣り満喫!
舵丸
エアコン、ウォシュレットなど充実した設備が嬉しい。
素晴らしい船です。
家族で楽しむ!
清流の里
冬場は休業なのかな?
攻略のしがいのある場所です。
釣ったニジマス、炭火で焼く感動。
水輪フィッシングセンター
家族連れにいいですね!
ヤマメ専用の釣り堀があるのが特色。
イワナ釣り放題、家族で楽しもう!
鱒の家
昨日利用させていただきました!
最近行くようになりました。
ふぁーみんの里高砂
よろしくお願いします。
琵琶湖新堀漁港
カヤックで沖の白岩に行くのには一番近い港。
家族で楽しむニジマス釣り。
小菅フィッシングヴィレッジ
釣り初心者、小4息子と伺いました。
村営の釣り場で周りにはキャンプ場や道の駅もあります。
全 39 件