恵比寿で楽しむオムハヤシ。
カフェ&ラウンジ Anjin 代官山蔦屋書店の特徴
本格的なオムハヤシが楽しめるランチセットが人気です。
恵比寿から近く、夜も静かで落ち着ける空間です。
代官山の雰囲気を感じながら、リラックスできる時間が過ごせます。
とてもよいラウンジでいつも利用させて頂いていますが、新メニューのウニとカニのパスタは、メニューに掲載された写真がとても美味しそうだったので注文したのですが、実際に出てきたものがメニューの写真とだいぶん違って、味もしょうもなくてガッカリしました。改善されたらこのレビューは消します。
平日のランチセットを一人で利用。テーブル席に案内されましたが、隣席との間隔が広く椅子は座りやすくてゆったり。スタッフさんはホテルマンのような接客でラグジュアリーな気分になれます。本好きには本に囲まれているというだけで大満足な空間。ナポリタンは少し味が濃かったけれどパスタはもちもちで美味しかったです。デザートもついて2,420円はコスパ良し。
【2023年8月】この日は恵比寿で晩御飯の後にもう少し楽しもうとこちらに。代官山「蔦屋書店」の2Fにあるラウンジです。店内に入るとまるで高級ホテルのラウンジのようなしつらえ。少し落としたライトがまた良い雰囲気を醸し出していました。店内にはソファ席とテーブル席があり、ソファ席はお一人 +550円。私達はテーブル席を選択です。テーブル席も座り心地が良く十分快適でしたよ。さて、メニューを拝見して、・あんみつ 1,210円・セットドリンク 550円を。別腹のデザートとして「あんみつ」は魅力的でした。週末の20時くらいだったのですが、お客さんの入りは4割くらいでしょうか。広々取られているものの、満席よりもさらにゆったりとした雰囲気でした。最初に「コーヒー」が、続いて「あんみつ」も登場。「あんみつ」は小さな器でしたが、背が高いので物足りない事はありませんでした。「コーヒー」は穏やかな味わい。これは色んな料理やデザートに合うように感じました。「あんみつ」は「自家製寒天に小倉餡、白玉、バニラアイスをあしらえ黒蜜を添えています。」という内容。それぞれのサイズが小粒に作られており、食後のデザートに相応しいです。食べ始めると甘すぎないのが好み。「小倉餡」自体もそうですし、蜜も甘さ控えめで上品な味わいでした。「あんみつ」は一時凝ったことがあり、「みはし 上野本店」が最強、「あんみつの小宇宙」とさえと思っています。こちらもそこまでではないものの、上品な味わいは十分楽しめるレベル。このオシャレなラウンジに相応しい仕上がりと感じました。代官山でゆっくりしたいときにまた伺います。ごちそうさま。
静かで落ち着ける空間が好き。テーブルチャージがかかるソファ席とフリーの2人テーブル席がある。ゆったりと食事できる。ランチセットが3種類ほど。その他、アラカルトにサラダセットなどを追加もできる。今回はコブサラダのボリュームに驚いた。デザートはカステラ、あんみつ、季節のフルーツとストロベリーアイスから選べる。全部好きな味でした。
名前 |
カフェ&ラウンジ Anjin 代官山蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3770-1900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オムハヤシ、美味しかったです!前に食べたナポリタンも美味しいですが少し味が濃い印象でした!雰囲気も良くて、電源もあって、そんなに待たないので、本当にありがたいです!