発祥のピザトースト、安定の美味しさ。
cafe 紅鹿舎 (珈琲館 紅鹿舎)の特徴
ピザトーストの発祥地で、その味を堪能できる。
レトロな雰囲気を感じる喫茶店で心が落ち着く。
JR有楽町駅近くでアクセスも便利な立地にある。
ピザトースト発祥のお店です。ピザトーストに、サラダとバナナと茹で玉子がついています。コピーとのセットで1,300円でした。平日でしたが11時前から並んでいて、さすがの人気店だと感じました。ピザトーストは大きいので、お腹いっぱいになります。とても美味しかったです。⤴️
土曜の17:00頃に訪問前に2組まち。記帳してまちます。15分ほどで案内されました。常に混んでいるようです。今回注文したしたのはべにしか元祖ピザトースト ドリンクセット 1600円(酵素酢ジュース キーウイ味)抹茶ブラウニー 950円ピザトーストはのびーるチーズがかかっていて、かなり濃厚。なかにはトマトソース、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンなどが入っている。パンはかなり厚みがあるのでしっかりお腹いっぱいになります。酵素酢ドリンクは63種類をブレンドした飲み物で酸味の強いドリンク。味も濃いので氷で溶かしつつ飲むとちょうどいい。体によさそうなので嬉しい✨抹茶ブラウニー濃厚抹茶のブラウニーバニラアイスがホイップクリーム、あずきが一緒に盛られていて一緒に食べると◎結構甘さがあるので紅茶やコーヒーと合いそうです◎スタッフの対応について書いてる方もいましたが丁寧な対応でよかったです。また機会があったら伺いますごちそうさまでした!
JR有楽町駅と帝国ホテルの間、線路沿いの道にある、レトロ喫茶店 珈琲館 紅鹿舎 に行ってきました。紅鹿舎は、元祖ピザトーストや宝塚ファンで有名なお店です。13時頃行ってみると3組待ち、約15分程待って奥のテーブル席に案内されました。思ったよりも奥深いレイアウトのお店でした。注文したのは元祖ピザトーストセットべにしかブレンドコーヒーゼリーです。元祖ピザトーストは、この店が発祥とのこと。山型食パンの厚切りに、ベーコン・タマネギ・ピーパン、タップリのオランダ産チーズがトロッととろけています。3つにカットされていてます。ミミはしっかりして、パンのふんわり、チーズはとろりと焦げ目の部分は香ばしくて、塩気も感じて美味しいです。タマネギの甘みなども良いです。元祖ピザトーストはドリンクをセットにすることができます。セットドリンクの中から、べにしかブレンドを選びました。べにしかブレンドは、サイフォンで煎れられたコーヒーで、すっきりした酸味とほのかな苦みがある飲みやすくていいコーヒーです。コーヒーゼリーをデザートに頼みました。カップ型のパフェグラスに入ったコーヒーゼリーはクラッシュ型、生クリームとバニラアイスクリーム、粒チョコがのっています。プチプチしたカラフルな粒チョコが昭和感を醸し出しています。普通のバニラアイスクリーム、甘い生クリームに、固めのゼラチンで作られた苦い味わいのコーヒーゼリーです。コーヒーの苦みがしっかりしてオトナな味わいです。昭和レトロ喫茶の王道、楽しみました。
名前 |
cafe 紅鹿舎 (珈琲館 紅鹿舎) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3502-0848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ドリンクそしてピザトーストどれも安定純喫茶です!チーズがカリカリでコクがあります。ヨーグルトドリンクは映えます。お皿がアンティークも素晴らしく店内の雰囲気もよいです。