手作りお菓子に愛情たっぷり。
喫茶 8月の特徴
手作りお菓子に込められた店主の愛情が伝わるカフェです。
憩いの場として最適な、ほっとする雰囲気が漂います。
住宅街にひっそりと佇む、嬉しい隠れ家的存在感があります。
パンもとっても美味しいです。
多摩ランで河川敷をときどき迂回して走るこのコース。ほんとうは何も無いはずの閑静な住宅地。あれー!ベントラ!ベントラじゃないですかー。しかも移動カフェ仕様じゃないですかー!ピカピカにいい艶をしたT1のべっぴんさんじゃないですかー。いいなーいいなー😍210D?そんなグレードあった?白の鉄っちんシャレオツー!と3秒くらい頭がぐるぐる回って。落ち着いたらホットジンジャーを買いました。お店の方のステキな笑顔で朝から良い気分。晴天の冬空の下。ランニング中にほっこり休憩スポットを見つけたのでした。あーステキ。
参考になったらイイネ!!素敵な女性オーナーで皆さんに憩いの場を提供してくれてます👍コーヒーも食べ物も美味しいです😆
憩いの場です。近所にこの場所があってよかった。会えることが楽しくて、営業してくれることが嬉しい場所です。
手作りお菓子の全てに店主さんの愛情が感じられる温もりのあるカフェです。焼き菓子は甘さ控えめで大好きです。多摩川サイクリングファンにお勧めします、走りの途中でひと息つきたくなるカフェです。
このあたりは完全な住宅街で、まったくと言っていいほど飲食店がない不毛地帯。日々このあたりを散歩していても店が全然ないのでつまらなかったのだが、今日気がつくと丸子川沿いの住宅の敷地にキッチンカー(?)式の喫茶店が開店していた。どうやら2022年の4月あたりから不定期に開くようになったらしいのだが、コーヒーだけでなくスイーツも提供しているよう。通りかけた時は営業していなかったので、今度一度来てみたいと思う。期待込めて星4つ。
名前 |
喫茶 8月 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

行きつけの店。