濃厚オマール海老ラーメン。
麺屋はやぶさ下北沢店の特徴
濃厚なスープが魅力的なラーメン店で、オマール海老が主役です。
名古屋発の斬新なオマール海老ラーメンが楽しめる店です。
冷製オマール海老つけ麺の大盛りも堪能できる特別メニューです。
オマール海老ラーメンという他には無いラーメンが気になり訪問。泡オマールとトマト系のラーメンを頂きました。 自分は泡のシンプルさと海老感がとてもハマり、連れも美味しいと喜んでいました。下北沢はラーメン屋が沢山ありますが、オマール海老ラーメンはここでしか食べられないので、下北沢ラーメンの最有力候補です!
冷製オマール海老つけ麺の大盛りをいただきました!これでもかというくらい濃厚で、しっかり締めた冷製麺がとても合います!熱くなってきた夏の季節にとても良きです。テーブルにおいてあるガーリックチーズを少しバケットに少し乗せてオマール海老のスープにつけて食べるとまた絶品です。お店のこだわりに書いてありましたが、この金額でこのラーメンを食べさせてくれて感謝です!また、寄らせていただきます!
日曜日のランチタイムに泡オマールエビラーメンをいただきました。12時前だったので先客は4人だけ。入口の券売機で食券を購入すると、店員がチケットを受け取りながら席に案内してくれます。新しい店舗で清潔感が高く、ラーメン店にしては眩しいくらいです。10分くらいでパスタのリングイネのような中太平麺が沈んだラーメンが運ばれてきました。表面は綺麗に泡立っていて、エビの香りが絶妙。泡スープがもっちり麺に絡みつき最高でした。
開店当初何度か来て、しばらく間を空けて再訪しました。スープがとても美味しいのですが、出てきたものが底の麺はアツアツ。上のスープがぬるくてびっくり。混ぜて食べたら普通の熱さになりましたので、そういう意図なのでしょうか?なににせよ美味しいスープで気に入っています。このスープはリゾットで食べたいのですが、とても一人のお腹ではそこまで到達できず、連れと来てシェアしたいものです。後半ガーリック入りのパルメザンチーズをかけて味変するのも楽しいです。
【オススメはオマール海老ラーメン☆名古屋発の斬新メニューが光る洋風ラーメン店】東京都世田谷区北沢。オマール海老ラーメン、エスプーマを使った濃厚泡系ラーメンが売りの、名古屋発進化系ラーメン店です。2022年12月オープン。最寄りは、小田急線・京王井の頭線の下北沢駅。オマール海老湯、オススメですよ(。ゝω・)ゞ下北沢はラーメン店が多いですが、コチラは一風変わったラーメン店です。名古屋にお店が数店舗あるようで、東京進出の1号店がコチラ下北沢店になります(FC店加盟店募集中とあったので、FC店なのかも) φ(・ω・`)平日お昼覗いてみました。お店は路地の突き当りにある飲食店が数店舗集まった「マガザン下北沢」と言う建物の奥にあります。12時半頃、先客無し、後客1名。店員さん1名。券売機式。イタリアを意識しているのか、スタイリッシュで明るい雰囲気の店内(*^ω^)◆本日の注文◆オマール海老湯 990円やはり看板商品の「オマール海老湯」を頂くべきでしょう。食券を渡してから10分ほどで着丼です。砕いたオマール海老のエスプーマスープに、煮干し&鶏ベースを合わせた、二重濃厚スープ。う~ん、これは旨いねぇ♪︎(๑´ڡ`๑) 麺は全粒粉を使ったモチモチの中太麺。具は、鶏チャーシュー×2枚、刻みタマネギ、クルトン、パルメザンチーズ、オレンジピール、ネギ、と完全にイタリアンです(*´艸`*)後半は味変にどうぞと進められた、おろしニンニク&辛味ソースを投入。美味しく汁完致しました(〃´ω`〃)麺量が少なめなので、麺大盛(200円)にするか、ライス(120円)、高菜ごはん(180円)等をつけたほうが良いかも知れません。ともあれ、オマール海老湯、オススメですよヾ(о-ω・)ノ⌒★#小結#オマール海老ラーメン#イタリアンなラーメン#豚骨ラーメン#まぜそば#汁なし担々麺#丼もの#名古屋発#再訪可能性あり。
名前 |
麺屋はやぶさ下北沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5761-6566 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/hayabusa.simokitazawa?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

スープが濃厚で本当に美味しかった!値段も950円と原価率はどうなってるの?!と思いました。ぜひおすすめのラーメン屋さんです!