豊田名物の、冷やし担々麺!
担担麺と麻婆豆腐の店 柳橋虎玄の特徴
豊田に本店を持つ担担麺専門店で、名古屋に初出店しました。
期間限定の冷やし担々麺を楽しむことができるお店です。
女性スタッフの接客が印象的で、心地よい時間を過ごせました。
汁無し担々麺を注文しました店長さん、女性スタッフの接客がとても好印象でした。担々麺は、とてもクリーミーで辛さも控えめな食べやすい味。食べ終えた汁にご飯を入れて食べるのがベストかも?今回は餃子を注文したのでライスは頼んでませんがとても美味しいはず。
豊田に本店を構える担担麺専門店が名古屋に初出店。本店は食べログ百名店とミシュランプレート獲得。担担麺好きには堪らない濃厚でクリーミーなスープが細麺に絡んで美味しい。ランチタイムの時間帯はサラリーマンも多く利用するので、あっという間に行列になります。開店前に並ぶかお昼の時間をずらして行くのがおすすめです。ランチタイムはライス無料サービスあり担担麺 900円土鍋麻婆豆腐 小盛りサイズ 600円♢予約不可♢PayPay支払い可♢駐車場なし。
先日の担担麺とは違い今回はオーソドックスな担担麺を求めてこちらに。満足できました。特注の細麺も弾力がありよく乳化されたスープと絡み美味しかった。とても熱々でした。ライスも佐賀のお米、初めて食べましたがモチモチで美味。嬉しいのがもち米の胚芽米?入り。細部までこだわってていいなぁと思いました!後ラーメン屋なのにタオルおしぼり。中々ないですね。更な自分は辛めで頼んで汗たらたらた流してたら新しいおしぼりを用意してくれました。なかなか無いですよ。トータル満足です!わがまま言うなら麻婆豆腐が美味しそうだったのでミニ麻婆飯がありましたら確実に頼んでました。次はDXで食べたいと思います!
期間限定の冷やし担々麺を注文しました。一口食べた瞬間に豆乳追加を推奨された理由がわかりました!濃厚で麺の硬さもちょうどよくとても美味しかったのですが、ひき肉もスープも結構塩辛かったです…。薄味が好きな人や塩辛いのが苦手な人は豆乳追加をおすすめします!次は別のメニューもおいしかったです。
豊田市駅付近にもあり坦々麺が美味しかったので入ってみました。今回は汁無し坦々麺大盛り(1000円+250円)を注文。ごまの味がしっかりしていて美味しかったですしこちらの店舗さんも店員さんの対応が丁寧でしっかりしていて、虎玄さんは従業員の指導もしくは雇用にも力を入れているのかなと思われます。味も満足、従業員さんの対応もしっかりしたお店。
名前 |
担担麺と麻婆豆腐の店 柳橋虎玄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-485-4555 |
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目5−22 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お昼にふたりで来店しました。少し待ちましたが、女性の方の接客がとてもよく何度でも通いたくなるお店でした。土鍋麻婆豆腐は開けた時からおいしさがあふれてくるような匂いでしたし味も香辛料がしっかり効いててとてもおいしかったですし、担々麺もおいしくて濃厚で今まで食べてきた担々麺の中でもかなり上位でした!なんといっても女性の方の接客がとても細かで行き届いていて神接客を感じました!常連さんとマスターの結婚記念日おめでとうという会話なんかもアットホームなかんじがしてとても良いお店を感じました。名古屋に行くきっかけになるような素敵なご飯、そして素敵な接客でした。ごちそうさまでした。