1928ビルでアートに触れる。
DOHJIDAI GALLERY OF ART 同時代ギャラリーの特徴
週変わりで様々な展示が無料で楽しめる隠れたアートスポットです。
アール・デコの美しい意匠が楽しめる1928ビルに位置しています。
昭和初期に建設された特異な外観のレトロ建築に触れることができます。
週変わりでいろんな展示が無料で見れる隠れスポット!
レトロ感たっぷりの建物内の2階で、書道の個展を見に行きました。展示室内は落ち着いた雰囲気で、一つ一つの作品が活きた展示をされていました。掛け軸から額縁に納められた作品は、どれをとっても気品豊かなものでした。私には購入出来ませんでしたがw、気に入った作品は購入出来ます😆😁書に携わっていない方も、芸術作品として是非拝見してみて損は無いと思います(≧∇≦)b♪※尚、ゲストの方は書道家である先生(お若く長身の美男🤗)と、もれなくチェキ撮影出来ます!
アール・デコな意匠が美しい建物、「1928ビル」の中にあります。名前の通り、1928年に竣工したビルで、設計は京都近代建築の重鎮、武田五一です。当初は、大阪毎日新聞社京都支局ビル「京都大毎会館」として建設され、1998年まで毎日新聞社の京都支局として使われたそうです。昭和初期の雰囲気が残る可愛らしい建物です。床に貼られたタイル、窓枠やその金具など、当時の雰囲気を色濃く伝えています。写真展を見に行きましたが、こういう場所で展示されると、作品も一段と素敵に見えます。
昭和初期に毎日新聞社京都支局として建設された特異な外観のアートなビルの2階にあるアートギャラリー。
名前 |
DOHJIDAI GALLERY OF ART 同時代ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-256-6155 |
住所 |
〒604-8082 京都府京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

たくさんの方の作品がみれて、下のお店でお食事もできて、レトロ建築にも触れることができます。