ウマ娘コラボパンケーキとクレーン挑戦!
ラウンドワン 仙台苦竹店の特徴
カラオケの退店通知が早すぎる点には改善が求められます。
ウマ娘コラボのパンケーキは写真映えする魅力的な一品です。
ギガクレーンの設定ミスが目立つので、注意が必要です。
少し前にウマ娘とのコラボパンケーキを頼んだ時の写真です。パンケーキの盛り付けがめっちゃ綺麗で流石に驚きでした。ボウリングのフードで出てくるにしてはあまりにもクオリティが高いのでレビューさせていただきました。すごくすごい美味しかったです🙏
とにかくスタッフがいないギガクレ化以降スタッフの数が大幅に減り、景品が取られたままの台、変な位置のまま放置されている台が目立つプレイ前にスタッフを呼び、初期位置にしてもらわなければならないが、そのスタッフが捕まらず、プレイを諦めることもしばしば最近QR呼び出しシステムが導入されたが、平日だと2人しかいないアルバイトが他の作業も並行しているため、呼び出してもなかなか来ない呼び出しシステムはタイトーやセガのデジちゃいむと異なり、自分が何番目なのか、現在何人待ちなのかが表示されないため、非常にストレスが溜まるプライズ筐体に関しては、UFOキャッチャートリプル、トリプルセカンド、トリプルツインが8割を占めており、いわゆる『確率機』目標原価率設定を24%に設定しているのが見えたが、このあたりはタイトーやセガ、ナムコなどメーカー系と同様の目標設定値と言えよう(1,000円景品であれば4,200円、800円景品であれば3,400円が設定金額)景品がアームやシールドに引っかかった場合も獲得判定となるが、その場合、景品セットと同時にインカム情報をログクリアするほど、社員もアルバイトもペイアウト率の管理を徹底した運営反対に延々と取れないでいると、払出し情報を確認の上、スタッフ側からアシスト介入してくれることもあるが懐との勝負。
ギガクレーンになってからクレーンの展開管理が行き届いていないのか設定ミス台がチラホラと見受けられるようになってますのでチャンスではありますね!フィギュアの設定も昔からある坂道設定はもちろん最近ではラバーシャベルアームで掴んでリフトアクション設定で正方形のシールドから落とす設定もあり頭を使わないといけない設定が多くてとても面白かったです!(技量ない人はお勧めしません。10円キャッチャーで遊んだ方がいいですよ)お菓子も設定ミスだろっていうのもチラホラとただし乱獲するとたとえお菓子でも台停止させられて設定変更されるので数日かけてコツコツとバレないように回収するのがコツ!開放台のブースも比較的簡単!昔のラウンコとはみちがえましたね。
名前 |
ラウンドワン 仙台苦竹店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-788-2581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とても設備が揃っていて良いところですが、カラオケの10分前通知が来てから1分程で店員がノックもなしに部屋に退店を願いに来るのはどうかと思います。