ホロピリ湖の自然を満喫!
ホロピリ湖記念公園の特徴
ホロピリ湖を望む丘の上に位置する記念公園です。
かつての炭鉱街が水中に沈む幻想的な景色があります。
大自然を感じながら心地良い時間を過ごせる場所です。
8月に訪問しました。熊が来ないように手を叩いて歩いていたらスズメバチが襲ってきました。行かれる方は気をつけてください。
沼田町浅野のホロピリ湖を望む丘の上にある公園。ダム湖であるホロピリ湖があった場所にはかつて炭鉱として栄えた浅野地域と昭和地域がありました。炭鉱が全て閉山したあとダム湖の計画により大部分が沈んでしまい当時の面影を見ることは出来ませんが公園にはかつての浅野地域と昭和地域の地図があります。展望台からの見晴らしも良いです。公園内には他に沼田ダムの記念モニュメントや浅野神社、公衆トイレもあります。
かつての炭坑街が水の中に沈んでいるホロピリ湖が一望出来ます住所が小平町達布になってますが、沼田町浅野ではないでしょうか?
ホロピリ湖記念公園と言う所で名称で言うと、沼田ダムですね特別、大きいとかそれほど有名でも無いのですが、大自然を感じる自然さが心地良い所ですねこんな近くの写真もありました☆
名前 |
ホロピリ湖記念公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-35-2155 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.numata.hokkaido.jp/reiki/d1w_reiki/H404901010004/H404901010004.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

元々は浅野地域、昭和地域がありましたが炭鉱が閉山してダム開発が進みました。このダムはかなり広くていかに沢山の方が住まれ、栄えていたのかと思わされる所です。