小樽の長崎屋で見つけた可愛い商品!
ダイソー 長崎屋小樽店の特徴
可愛い商品が豊富で、ついつい楽しくなるお店です。
セルフレジがあることで、スムーズにお買い物が楽しめます。
北海道中央バスターミナルからアクセスしやすい立地にあります。
2023#0731#0801#良い商品あり、セルフレジ、可愛い。
北海道中央バスターミナルから信号を渡った長崎屋小樽店の3階にあります。店舗面積は差ほど広くはない為、取り扱い品目は少なめですが、5円コピーなどは利用できます。尚、各種クレジットカードや電子マネー、QRコード決済については、PayPay、楽天Pay、auPay、メルペイなど多彩な決済方法に対応している為、その点では利便性を感じます。
【スポログreview#1420】小樽にも安定のダイソー!中規模店か?
小樽駅前のドン・キホーテの3階。ドン・キホーテとの境目がはっきりしていなく、初めての来店時は焦る。それ程広くないが、商品数は多い方。常にレジが長蛇の列。客にご年配の方が多いので、レジの進みは遅い。レジに時間がかかる事を頭に入れて買い物する必要がある。元々店員数の少ないダイソーの中でも、極めて店員の数が少ない。問い合わせなどは不可能に近い。店員を探すくらいなら、自力で商品を探した方が早い気がする。
名前 |
ダイソー 長崎屋小樽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7219?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここのダイソーはこれまで3回利用しました。愛知県在住で旅行の時だけでこの回数は多いと思います。来るたびに長崎屋の中身が変わっていって、今ではドンキが大半を占めるようになっていました。ダイソー自体は売り場面積も広く、大体他のお店においてあるものはここにも置いてました。旅行中に足りなかった爪切りとイヤフォンとルイボスティーを買って帰りました。多分小樽旅行の際は三角市場に来た際にまたここ立ち寄ると思います。