桜シーズンに行こう!
合格の木の特徴
受験生のために訪れた桜の名所です。
桜シーズンに行くと特別な雰囲気が漂います。
学びの場としても最適なロケーションです。
牧草地のド真ん中に有るので農家さんの迷惑にならないように道路から観るようにマナーを守ってほしい。
近くは通る事はあったのですが、ようやく桜シーズンに行く事ができました。弟子屈町銘木の4号であるエゾヤマザクラ。2008年にカルビー社の受験生を応援するお菓子を販売した際、「咲かせよう!合格の木」のキャンペーンを開催。そのモチーフにこの一本桜が選ばれ、合格の木と人々から呼ばれています。牧草地にぽつんと佇む一本桜が素晴らしい!神々しく感じます。5月中旬が見頃ですが、私有地ですし、牛の餌となる牧草地には絶対に踏み込まないように注意して下さい。また来年も撮影しに行きたいと思います。
名前 |
合格の木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供が受験生なので立ち寄りました。もし御利益により良い結果となれば、いつかまたお礼に行きます。でも、逆に結果が悪ければ、八つ当たりで評価を下げますし、「不合格の木」に改名して欲しいです。(笑)