大塚駅近、ドラム缶で気軽に乾杯!
セルフ酒場たむさんの特徴
全ての料理とお酒がセルフサービス方式で楽しめます。
駅から近くて、ふらっと立ち寄りやすい立ち飲み居酒屋です。
店主のご夫婦が毎回快く迎えてくれる温かいお店です。
お酒も料理もすべてセルフサービスのお店ふらっと立ち寄ってちょっと飲んでさらっと帰るリーズナブルな価格で財布にやさしい(写真は2023年3月撮影)
毎週、通わせていただいてます。本当は教えたくないです。基本セルフです、お店の方の感じがとてもよくいつも気持ちよく飲めます。毎回刺盛りを頼みますがいつも美味しいです。たこせんが懐かしさからか何とも言えない美味しさです。ポン酢サワーも美味しいです。
人気のドラム缶さんに初潜入!ひとり日曜夜に来訪。お客さんいっぱいでしたが、ギリひとり用席につけました。お料理とお酒をカウンターに行って注文するスタイル。おすすめはカウンターのボードにありました。お値段も安いので、グイグイいってしまいます!大好きな大塚の、行きつけの店にさせていただきます〜。
大塚の立ち飲み、ドラム缶さんへ一人で訪問。気になっていたお店でしたが、いつも混みあっていて諦めていましたが、今回ようやく訪問できました。すいていると思ったら、WBCの初戦の日でした。店内の自分の飲み場所を確保し、メニューを決めたら、カウンターのお姉さんのところで注文と支払いをします。この日は、金宮チューハイ、略して金チューと、ハムカツ、ハムエッグを注文。これで合計600円。注文した後で、ハムかぶりだと気づきましたが、まぁいいや。料理ができたらお呼びします。お名前か、好きな番号か、ニックネームを教えてくださいとのこと。ここは「こんちゃん」と呼んでもらおう。他のお客さんは、普通に名前を教えてました。しばらくして、「こんちゃん、ハムカツお待たせしました~」と呼ばれ、取りに行く。調味料はカウンター横に揃っていました。ソースとマヨネーズをかけて席に戻ります。金チュー美味しい!ハムカツもハムエッグも良いつまみです。ソッコーで金チューお代わり。オーダーに行くと、店員さん「こんちゃん、何しましょ」と。初訪のおじさんのニックネームを覚えていてくれて、ちょっと嬉しい。ついでにマカロニサラダも追加。金チューとマカロニサラダで400円。WBCの試合も店内のテレビで見ることができ、日本が先制したところで帰り支度。ポン酢サワーが気になったけど…。チューハイ2杯とおつまみ3品でちょうど1,000円。帰るときに、店員さんが出口までお見送りしてくれました。立ち飲みでこの待遇は初めてです。とても良いお店です。ぜひまた来たいです。
駅から近く、いつも快く店主のご夫婦に迎えて頂けます。吉田類セレクションの1合サイズの日本酒瓶の種類が30種類近くと豊富で、いつも3〜4本飲んでしまいます。おつまみも美味しいものが手早く提供され、その時々の限定おつまみもあるので飽きが来ません。入店すれば店主が色々親切に教えてくれるのですが、いつも大盛況でなかなか店主がホール側へ出て来れないので、引っ込み思案な一見さんは常連さんの壁に阻まれて入店を諦めてしまいそうな気はします。とは言え店主のご夫婦はすぐに顔を覚えてくれますし、こういった地域密着のお店にありがちな、お店の人が常連同士を馴れ合わせるように仕向けるということもなく、常連さん同士が各々しっぽりと愉しんでいるので何となく行き着けを探している一見さんは思い切って踏み込むと良いと思います。
名前 |
セルフ酒場たむさん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目38−8 山上ビル 1F |
HP |
https://self-tamsan.com/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大塚駅から徒歩3分くらい。都電荒川線の線路沿いの道にある立ち飲み居酒屋。ご夫婦でお店をやっているそう。ママさんがとても明るく、その明るさが店内にもでている。居心地のよい空間。1.まずは空いているドラム缶へ。2.注文はカウンターで。お会計も注文時。3.帰りは、食器類を返却口まで運ぶ。全体的にとても安い!そして美味しい!名物のそばさしがとてもおいしかったです。