巣鴨で楽しむ博多水炊き。
魚ろばた 呑み処 左藤総本店の特徴
昼間の暑い時期にも楽しめる、かき氷が大人気のお店です。
場所はJR巣鴨駅北口から徒歩2分とアクセスが非常に便利です。
ランチには多様な鍋料理が味わえ、特に博多水炊き御膳が好評です。
夜ではなく、昼間の暑い時期にかき氷が美味しそうであったため、立ち寄りました。室内は落ち着いた雰囲気でテーブル席でした。燃えるかき氷があったが、注文したのはぶどうミックスベリーのかき氷1,400円でした。ぶどうシロップとチョコのシロップが付いていて味変もでき、涼しい気持ちになれました。
巣鴨駅すぐにある居酒屋さんです。鍋料理の種類が大変豊富でした。◾️お料理など今回はもつ鍋を頂きました。モツは美味しかったですが、スープは本場のものとは若干違うかなという印象です。◾️お店の雰囲気など個室が多いので、宴会の幹事には重宝するお店です。店内も程よい暗さ、シックな感じでオシャレです。
巣鴨にある、外観からは敷居の高そうなお店ですが、中に入ればカジュアル感が溢れています。ただ、価格は全体的に居酒屋チェーン店とは行きません。メインは数種類の鍋料理で、他に一品料理がいただけます。入口を入るとまず階段があり、2階に上がってから席に通されます。3階にも席はありそうでしたが、この日は2階の席でした。エレベーターのあるなしは確認できませんでしたので、身体のご不自由な方は要確認です。店内は個室造りのテーブル席が多数あり、なんとなく温野菜にある席を広目にしたイメージで、隣のお客さんは気になりません。この日の鍋は初めていただく本格的な「鶏の水炊き」を選びました。福岡では一般的だそうです。店員さんの説明では「鍋にある鶏肉が煮えたら、まずスープを飲む→次に鶏肉を食べる→野菜を鍋にいれて煮る→煮えた野菜をポン酢や塩をかけていただく。シメにご飯や麺を入れて煮て食べる」↑福岡の方、これであっていますか?これが正しい食し方なら、私は鶏の水炊きは好きになれそうもありません。こちらの店員さん、注文を忘れる×3回、お玉や菜箸を持ってこない等、いまいち信用性に欠けるので、疑問を持ちながら食した鶏の水炊きは最高とまではなりませんでした。ただ、他の料理やお酒はとても美味しかったので、もしかしたらまた行くかも知れません。
JR山手線 巣鴨駅北口より徒歩2分程にある、居酒屋の【左藤 総本店】居酒屋やけどめっちゃかき氷推しやな〜ってイメージやったけどランチで鍋を食べれるってことで行ってきました 笑ランチの鍋料理は4種類あったけどちょい2日酔いも残っとったし、博多水炊き御膳を注文!8時間かけて煮込んだスープはめっちゃ美味しかったです、ちなみに全部飲み干しました 笑1人用の鍋で来るとこもええし、鳥はもちろん野菜たっぷりの鍋に炊き込みご飯と漬物2種にデザートまでついてます!デザートの杏仁豆腐も美味かったよっと。
名前 |
魚ろばた 呑み処 左藤総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5394-7381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昼、佐藤総本店さん2階のかき氷、Presented byCafe Lumiereでかき氷をいただきました。Lumiere特製焼き氷、フランベして軽くお酒の良い香りも漂い、おもしろいかき氷を提供されてます。いちごとキャラメルとミルクをあと掛け。氷が溶けるとフランベしたお酒の味しかしませんが…こういうイベント用の食べ物です。桃みるくはふわふわ氷に桃の実入、桃シロップとミルクで味変。甘くて美味しい!生ビールもいただきごちそうさまでした。