京味噌もつ煮で病みつき!
骨付鳥と鶏ダシおでん(秋冬)京味噌もつ煮(春夏) 歩 駒込店の特徴
一度味わったら病みつきになる骨付鳥を提供しています。
京味噌を使用したプルプルのもつ煮は絶品で鍋仕立てです。
香川系のひなどりと親鳥の食べ比べが楽しめるお店です。
JR山手線 駒込駅南口より徒歩1分程にある、居酒屋の【歩 駒込店】2024年5月16日にOPENして行きたいとずっと思とって、ようやく行ってきました。骨付鳥は香川県丸亀市のご当地グルメで鶏の骨付きもも肉を焼いたものになります。親鳥は歯ごたえがあってコリコリで、ひな鳥はジューシーで柔らかいです。焼き上がるまで15分程かかるということで、最初のドリンク頼むタイミングでおやもひなも両方注文しました。鳥刺し盛り合わせは鳥レバーと炭で少し炙ったモモの2種類やけどめっちゃ美味しいです。レバーも美味いけどモモは歯ごたえあって更に美味いです。メンマもろて九条ネギのとろとろ焼(牛筋こんにゃく)もろて、名物のひとくち鶏天もろたけど全部美味しいね!メインのおやとひなは食べやすい大きさにカットして出してくれたけどめっちゃ美味しいです。個人的にはおやの歯ごたえがたまらずめっちゃ良かったです。〆で手延うどんもろたけどこれも美味いよ〜、さすが本場のさぬきうどんですわ〜。店内もキレイしコスパも良かったのでまた行きます。
ご飯美味しいし、ハイボールはデュワーズやし、何よりお姉さんの接客が最高です!
お料理も店長さん&スタッフさんも最高です!骨付鳥やもつ煮も最高ですが、釜玉うどんがオススメ。めちゃくちゃ美味しいです。
夏の看板メニュー『京味味噌もつ煮』は鍋仕立てで、量は2人前~。一口めは大変美味ながら、お酒飲み仕様の味付けか、次第に塩気強く感じる。内容は、大根(土台として大きいのも入っている)・人参・こんにゃく・豆腐・モツ(脂すくない)・(モツの)キンカン・葱で、具材による深みはさほどない。お通しはクレソン。胡麻油に塩を入れたものを付けるそう。うどんメニューが非常に豊富(誤植1か所あり)サービス料5%(不備があった場合は申し出ると加算されないらしい)けっこう音量のあるBGMは1980年代歌謡曲だった。
香川系のひなどりと、親鳥の食べ比べができるお店!ひなの柔らかさ親鳥の食べ応えさ共に面白い注文はネットオーダーお酒はそこそこありますね。
名前 |
骨付鳥と鶏ダシおでん(秋冬)京味噌もつ煮(春夏) 歩 駒込店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6902-1132 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

一度食べたら病みつきになる名物「骨付鳥」京味噌を使用ししっかりと煮こまれたプルプルの「もつ煮」つるつるモチモチの「手延べうどん」が有名な【歩 駒込店】へ行ってきました!今回は【★飲み放題2H付き★骨付鳥と讃岐うどんの5,000円コース『歩』をいただきました♪前菜、つまみ3種・富士山のクレソン チョレギ風・きんぴらレンコン・酒粕とシバ漬けのポテトサラダ香川名物 『骨付鳥』 ひな または『骨付鳥』 おや京味噌もつ煮 (並)追い辛魚粉九条ネギのとろとろ焼柚子おろしのぶっかけうどん◎香川名物 『骨付鳥』 ひな または『骨付鳥』 おやこちらはコースではどちらか選べますが、美味しすぎたのでもう一つも注文しちゃいました!!ひなの方は柔らかい食感で、おやの方は弾力があって食べ応えがあります!お酒のつまみには最高すぎる一品でした🍻◎京味噌もつ煮こちらは大きめのお野菜が入ったボリュームたっぷりの一品でした!京味噌が美味しすぎました!追い辛魚粉をかけて食べるのがおすすめです♪◎柚子おろしのぶっかけうどん〆はもちもち食感のうどんをいただきました!柚子の香りがさっぱりして、最後まで美味しくいただきました♪コースでいただいた料理はどれもお酒に合う、お酒好きにはたまらない内容でした✨店員さんの接客も丁寧でアットホームな雰囲気の素敵なお店です♪駒込に立ち寄った際は是非行ってみてください!