漆黒の清湯醤油ラーメン!
らーめん鶴本丸の特徴
定食屋を居抜きでカウンター設置、ユニークな内装です。
オープン初日の味は、期待以上のウマさでした!
鶴ケ峰本町の新しいラーメンスポット、要チェックです!
チャーシュー麺醤油を注文ラーメンはちょっと脂が多めな印象シンプルで美味しく食べれましたが、店主の対応が抜群に好印象でした。細かな気遣いがとても行き届いたお店でした。
らーめん本鶴丸@横浜市旭区鶴ヶ峰本町1-27-22どうも、さぴおですニンニク絞りラーメン______________🍥ポイント✅横浜ブラックラーメン✅甘さを含む漆黒の清湯醤油✅ニンニク搾りトッピングで香味の香りマシマシ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[点数]82点 ☆3.7[アクセス]『鶴ヶ峰駅』(991m)[注文メニュー]ニンニク絞りラーメン 950円[並び・システム]並びなし・チケット制[食材]動物出汁、、香味野菜出汁、チャーシュー、ニンニク、葱、海苔、ほうれん草、中華麺[味]醤油横浜ブラックラーメンというラーメンをご存知でしょうか?少なくとも僕は知りませんでした試しに検索をかけても大倉山の古式ラーメン 鶴亀がヒットするくらいでその正体は杳として知ることができません鶴ヶ峰駅より1キロ弱離れたこちらでそのラーメンはいただけます自家製らーめんくぼ田の裏道にあるのでラオタ的には麺活捗るロケーションですねお店はやや年季の入った飲食テナントですねどこかスナックを改装したっぽいような感じというか…中に入ると何とお若い女性2人での切り盛りてっきり年配の方がやっているお店かと思っていたのでこれにはビックリですさらには券売機も液晶パネル式で横転______________🟦メニュー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・醤油らーめん 800円・味噌らーめん 900円・塩らーめん 900円・チャーシューめん 1050円・ねぎらーめん 1000円・にんにく搾りらーめん(醤油) 950円というラインナップ別に『にんにく搾り』というトッピングがありますので塩や味噌もにんにく搾りらーめんにすることができるようですスタミナ好き、ニンニク好きとしてはにんにく搾りらーめん一択です______________🟦感想 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄配膳からニンニクのエネルギッシュな香りがぷんっぷん!ニンニクの香りが強め!この元気な香りがたまりません!スープは動物出汁のクラシカルな味わいかな醤油ダレ主体でやや甘めなバランス恐らくたまりメインのブレンド醤油かな?ツヤがあって香油とのマッチによるインパクトの醸成を感じますサラサラとした清湯スープで出汁は肉エキスがしみ込んでる感じ恐らくチャーシューダレもスープに使用しているでしょうねどこか竹岡式ラーメンとかそっちを想起してくるよう麺は中太麺加水低めてしっかり茹でてモチモチだね歯切れなどを鑑みると今度は家系ラーメンのようだなぁ…とも思いましたね海苔やほうれん草もあるしね恐らく家系ラーメンを器にして、ご当地のブラックラーメンにアナライズしたような一杯かなそこにバチバチの香るニンニクというパンチでした#らーめん本鶴丸 #横浜ブラックラーメン #鶴ヶ峰 #スタミナ #ニンニクラーメン #スタミナラーメン #ご当地ラーメン#さぴおラーメン #ラーメンデータベース#ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺活 #ラーメンマニア#japanesefood #ramen #ramennoodles #라면 #noodles #soup #yummy #foodporno
横浜市市旭区鶴ヶ峰本町、水道道沿いにある、らーめん店です。黄色い看板があり気付きやすいですね! 店内は綺麗でカウンター席になってます。入って直ぐにタッチパネルと券売機があり、現金とPayPayが使えます。初回でしたので醤油らーめんとまかない丼を注文。らーめんは熟成醤油と動物系の油を使用したコクのあるスープで濃すぎず、中太の麺に合いさっぱりとした旨さです。まかない丼はチャーシューの切り落としを細く刻んでにんにく醤油でまぶしてご飯にのせたシンプル丼で、まさにまかない飯ですね。刻み玉ネギも頂けますので、それぞれにのせて頂きました。色んなテイストがあるので他も食べてみたいと思います。
お店は定食屋みたいなのを居抜きで借りてカウンター取り付けた感じです。店員さんはアルバイトでしょうが若い男女で礼儀正しく丁寧な接客です。ドア開けたら右手に食券機があります。色々種類ありましたが基本の醤油ラーメンと店員さんが勧めるまかない丼を注文。味は好みはありますがかなり美味しいです。シンプルなんですが独特な味です。マヨネーズと刻み玉ねぎが別途で付いてきましたが、おそらくマヨネーズがまかない丼で刻み玉ねぎがラーメンの付け合わせだと思いましたが初めてだったので素のままで頂きました。また機会があれば行きたいです。
いや、ウマい!ほんとに一度食べてみてもらいたい。息子と二人で初めていったのですが、ふたりとも味噌ラーメン大盛り、ライス無料、1000円×2。いい意味で味噌の味よりベースの味が勝ってて味噌っぽくない。美味い。ブックオフ、ワットマンの裏です。おすすめ。店内もキレイ。
オープン最初の客となりました!メニューはらーめんチャーシュー麺にんにく絞りらーめんトッピングとして4種(写真参照)ごはん実にシンプル!!店内はカンター8席本日はチャーシュメンと小ライスをいただきました。横浜ブラックということで、富山ブラックのような黒いスープ。正直言うとしょっぱい。が、そ~言うラーメンだし!トッピングとして珍しい白菜はこのスープにベストマッチではないだろうか。麺は細麺のちぢれ麺。よく中華料理屋で食べる中華そばみたいな感じ。美味しゅうございました。翌々日再訪ニンニク絞りチャーシューめん、白菜トッピング、ライス、生卵。にんにくががツンとくる!すごいです。思った通り白菜はスープにベストマッチ!生卵で、すき焼き風に麺を食す。(ここは半熟卵は扱ってない)なるほど、これはんまい!考えたなぁ。二口三口すき焼き風で食したあとライスに卵in!ラーメンスープとTKGのコラボ!大変美味しゅうございました。スープ情報 濃厚熟成醤油ダレと豚骨スープ豚骨は白濁していない。正直言ってあまり豚骨が感じられないんだけどwだがそれが良い(あまり豚骨好きじゃないからだけど)チャーシューは実際煮豚らしい。これも味が濃くしょっぱい。そして硬い。もう少し柔らかいと良いのではと思う。3回目の実食前回同様ニンニク絞りラーメン白菜トッピングライス、卵ん?なんか前回よりかなり甘いぞ?甘みも辛味も強調されかなりどぎつい感じがする。味が安定してないのか、他の人も甘いと言っているね。
名前 |
らーめん鶴本丸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒241-0021 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町1丁目27−22 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ラーメン食べ歩いてます。くぼ田が激並びだったので、こちらに来ました。ラーメンの種類が多いのはちょい不安でしたが、結果見た目以上のかなりの美味しさで、他色々食べたくなりました。女性2人で元気に切り盛りしてました。お初なので醤油ラーメン800円、にんにく醤油のミニまかない丼を注文。一見素朴ですが、甘さ感じるキリッと醤油の動物系スープにたっぷり油の膜が浮いて旨味がガツン!最後の一滴まで美味かったです。卓上刻み玉ねぎありで、もちろん相性抜群でした。胡椒は入れない方が良かったな。麺は中太丸麺でモチモチ。まかない丼はにんにく効いてます。うまい。普通のライスは無料らしいですが、ぜひまかない丼頼んでみて下さい!担々麺も美味そうでした!また伺います。ごちそうさまでした。