カスタムカーの聖地、横浜大黒PA
大黒PA【高速道路利用者休憩施設(外部からの利用不可)】の特徴
都会的な横浜湾岸エリアで、クルマ好きの聖地として人気です。
排骨麺やきのこそばを楽しめる多彩なメニューがあります。
ベイブリッジや港みらい21を眺めながら休憩できるスポットです。
神奈川県横浜市鶴見区の大黒町にてランチきのこそば(大盛)とミニカレーを食べました!ボリューム満点!器の性質上、そばのつゆを飲むことはむずかしいです。
クルマ好きの聖地として観光地化してます。週末の夜は外国人でいっぱいです。
2025/1/5 時差投稿です。何度も行ってますが、投稿は初めてになります。ここは、色々な車が集まるところですね🤗車を見ていると時間を忘れてしまいます🚗
車好きが集まるPA。騒音などで通報があると閉鎖になります。広いけどなんだか無駄なスペースも多そう。
排骨麺が食べれるのでトイレ休憩も兼ねて良く使います。中華街に行かなくても中華街の名店の肉まんや横浜のお土産なども買えるので便利ですPA内にはローソンもあり、こちらでも中華街の肉まん買えますよまたETCの高速料金を確認するために、たまに印字プリント利用してます(この間のツーリングの高速区間はいくらだったかなって時に使ってます)土日週末になると、昼でもカスタムされた車やバイク、なかなかお目にかかれない高級車、高級スポーツカーハーレー集団や旧車集団など車やバイク好きな方々のテーマパークのようでもあり、海外の方が観光で見てますねPAに入ってきてフードコート・インフォメーション・喫煙所・自販機・トイレがありますが更に少し進んで出口に向かっていくと、ローソンとまたトイレもあります。
長時間駐車する人がいて、そのせいで空きが無いこともあります。フードコーナーは4店舗あり。よくある質問で大黒PAを利用した後に、来た高速に戻れるか。というのがありますが戻る事が出来ます。もちろん高速代金は往復分ね。
改造車が多く集まるPAとして有名。訪れたのは平日だったので少なめでしたが、雰囲気を味わえました。周りを高速の高架が囲みまるで台風の目のような場所です。
初めてトイレ休憩でよりましたがトイレも多く綺麗で気持ち良く使用する事が出来ました。又コンビニもあり食事するところも広くお土産物が沢山あり、シュマイとクッキーを購入して帰りました。どちらも美味しかったです。
3月15日の11時位に行ったが、リニューアルオープンしたみたいですが、ばいてんも小さくなってて、何となく寂しくなった感じでした。飲食店も人がぜんぜん居なく、魅力ある店がなかったです。パーキングも車やバイクの走り屋みたいな人達が一杯いて、あまりいい雰囲気ではなく、トイレ休憩したら、すぐ出発したくなるような感じでした。これからもトイレ休憩しかしないと思います。30年前に開業したときのほうがかっきもあって良かったです。まあ、自分もあの頃は20代前半たったので。今は50代前半です。
名前 |
大黒PA【高速道路利用者休憩施設(外部からの利用不可)】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-717-8223 |
住所 |
|
HP |
https://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1431075208-683388 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

横浜 湾岸エリアにある 都会的? なパーキングエリアです。 羽田 成田 の 空港に行く際によく立ち寄ります。写真の通り 大黒豚まん 重慶飯店の月餅で 食事を済ませます。【画像】 追加特製排気骨麺牛鍋定食。