ラーメンフリーク必見!
手もみ煮干し中華 のぶさんの特徴
あっさり煮干しスープが特徴のラーメン店です。
手揉みのちぢれ麺がスープと絶妙に絡みます。
ラーメンマニアも感動するクオリティのお店です。
土曜日のお昼前11:40ころ入店。先客は3名いました。にぼし中華の食券を購入してカウンター角っこへ。見た目は喜多方ラーメンっぽい。最初スープがあっさり薄味かと思ったが徐々に濃厚なスープが舌に染み込んできます。麺はもっちもち、メンマはコリコリ、チャーシューは柔らかく、全て美味しかったです。
座席はカウンター10くらい。購入は券売機です。おすすめメニューの煮干し中華に煮卵を乗せてチャレンジ。優しくてホッとする味わいでした。
あっさり煮干しラーメン。ガツンとインパクトのあるラーメンではないけど、このレベルのラーメンが食べれる店はかなり少ない。空いていたからかもしれないけど、食べ終わった後に客に一言二言声がけをしており丁寧な接客。硬さ変更をお願いしたら変えないのがオススメと言われたので、見かけと相まって頑固系店主かと思ってたら、気さくな店主だった笑また再訪したいと思ったのはラーメンの美味しさだけでない。
濃いにぼ?だった気がします。色の割にはあっさりに感じました。個人的にはもっと濃い方が良いです。麺は手打ちだけあって太ちじれ麺でした。とても美味しかったです。
いわゆる「ラーメンフリーク」や「ラヲタ」や「ラーメンマニア」なら超感動できるお店かなって思います。とにかく色々とマニアックで、面白いお店です。一回来ただけじゃ何も語れないお店ですね。僕は「そのまんま煮干」を頂きました。煮干しと昆布だけで取った出汁スープは、お蕎麦屋さんのおつゆみたいな味わいでした。が、ちゃんと「ラーメン」になっているんです。そこがもうなんか「マジック?!」って感じで…。麺もホントの手もみ麺で、東北エリアのハイレベルな麺になっていました。ここの手もみ麺、ホント食べてほしいです。全国レベルで食べ歩いているラーメンフリークやラヲタさんたちは是非こちらにも行ってほしいですね👆僕はとってもとっても感動しました!!!
名前 |
手もみ煮干し中華 のぶさん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/niboshinobusan?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

あっさり煮干しスープの絡む 手揉みのちぢれ麺。この麺は美味いですね。スープの味が多少変わっても美味しく食べれそうな麺で凄く良かったです。