広い芝生で鹿角牛ハンバーガー。
大湯えんがわカフェの特徴
広い芝生とゆったりしたスペースでのんびり過ごせます。
鹿角牛のハンバーガーがかなり美味しいと評判です。
道の駅おおゆ内にあり、テイクアウトスイーツもあります。
かづの牛のお弁当を食べましたが美味しかったけど味付けが濃すぎました。少し薄味にしてほしいです。
とても美味しいソフトクリームがあると言う噂をいろんな方に伺って訪問しました!噂どおり、ものすごく濃厚なお味なソフトクリーム(400円)、乳脂肪分がかなり高そうでした(笑)今まで食べた中で一番濃厚なソフトクリームでした!この日は34度もある日で、日向に出るとであっという間に溶けてしまいました!
こちらのカフェで鹿角牛のハンバーガーをいただきましたが、かなり美味しかったです。肉が厚めでジューシーで味わい深かった。ただ、包装用紙が厚いか硬いのか、めくるのにちょっと手間でした。
道の駅おおゆにあるカフェでテイクアウトスイーツなどは1時間早く始まります。カップ入りのパフェを2回テイクアウトしました。カシスのソースが思ってるより酸味が利いてます。トッピングにアップルパイは珍しく、カシスと逆に甘いりんご。メニューの変更は多少あるようですね。秋田市でお肉に特化したレストランをやってる会社がプロデュースしてるカフェなので、ハンバーガーとか美味しそう。
2022年1月8日に昼食を食べに立ち寄りました。サービス期間ということで、鹿角牛のハンバーガーを割安で味わうことができました。デザートとソフトクリームアイスも美味しかったです。
設備も整っていて、足湯などの温泉設備もあります。お土産品などは、洒落た物が多く、とても楽しめる道の駅です。カフェで食べれる鹿角牛はとても美味しいです。
2021.4.10道の駅おおゆにやってまいりました。こんなご時世なので、全メニューテイクアウト可能となっております。かづの短角牛バーガー(税込1,000円)をいただきました。パティはかづの牛100%!牛の旨みをじっくり噛み締めていただきましたよ〜食べ日記さんはレタス等ポロポロこぼす自信があったので、おとなしく店内でいただきましたが、足湯につかりながら食べるのもアリかもしれませんね〜(飲食禁止とは書いてなかったので大丈夫だと思いましたが、違っていたらご指摘ください)
建物は有名な隈研が建築しただけあって素晴らしいが、料理の器に使い捨てにプラスチックを使うとはマッタクセンスがない。二度食べません。
名前 |
大湯えんがわカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-22-4184 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広い芝生、ゆったりしたスペース、のんびりした空間良いです。観光地へのアクセスに最高たまに生ハムも販売してます。