新宿駅近!
つけ麺専門店 三田製麺所 新宿西口店の特徴
新宿駅から徒歩3~4分の好立地でアクセス抜群です。
鯛だし塩つけ麺の大盛りは絶品で大満足な味わいです。
夏限定の冷つけ麺は、出汁の旨みが特に際立っています。
新宿駅から徒歩6分ほど。新宿に用事があったのでそのついでに寄りました。土曜日の21時頃に行きましたが、特に並ぶことなく入れました。前々からインスタグラムで見たことがあり、気になっている卵かけ麺をいただきました。のりと醤油、ライスがついてきますので、追加でライスを頼む必要はありません。また醤油を入れなくてももともと結構味がついているので、そんなに醤油をかける必要はありません。濃い味が好きな人でないと、かけすぎると味が濃くなりすぎて、だんだんしんどくなってしまいます。見栄えは良いですが、味としては普通のラーメン食べた方が良いかなというのが個人の感想です。
オープン2日目でどうぞーって言われたから入ってしまった笑けど、めちゃくちゃ美味しかった✨鯛の出汁がいい感じにでてた〜夏限定の冷!オープン記念でメンマとシールもいただきましたー!
良くも悪くも普通に美味しい。安定した味で満足したいのであれば【三田製麺所】はお勧めだ。麺の量は大盛りまで料金が変わらないが一般的なラーメン店に通っているのであれば難なく食べることができる。他のエリアにもあり何箇所かでも食べたが変わらない味を提供してくれるのでつけ麺の初心者にはお勧めできるお店です。
三田製麺所は三田本店、ヨドバシAkiba店に続いて3店舗目です。つけ麺の中盛りに味玉をトッピングしました。平日のランチタイムだったためか、注文してから数分での提供でした。「提供が早過ぎるな」と思うのと同時に「三田製麺所にしては麺が乱れている」感じがしました。今まで行った2店舗は麺がキレイに揃っていた記憶なので、新宿という場所柄なのか、とにかく大量に素早く提供することに重きを置いているのかもしれません。また、気になったのはスープの酸味です。柑橘類の気持ちの良い酸味では無く、ちょっと私には好みではない酸っぱさを感じました。この酸味もこちらの店舗のスープの特徴なのかは分かりませんが、記憶にある三田製麺所のスープとは違いました。でもそこまで店舗毎に味が違うとも思えないし私の記憶違いかなぁ・・・つけ汁は中盛りを食べきったところでほぼ無くなりました。カウンターにはポットに入ったスープ割りの汁が用意されているのでスープで割って完飲です。サービスは☆4です。つけ麺の提供時に紙エプロンをちゃんと提供して頂いたからですがこれが無かったら白Tがシミだらけになってしまった所だったので助かりました。
鯛だし塩つけ麺の大盛りをいただきました。夏らしくさっぱりとした冷たいつけ汁が、酸っぱくて爽やかで、とても美味しかったですね。後半は卓上の調味料で味変し、最後まで楽しめました。次回伺った際にはまた別のメニューを注文してみたいと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
つけ麺専門店 三田製麺所 新宿西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5909-3832 |
住所 |
|
HP |
https://mita-seimen.com/shop/11_shinjuku/?utm_source=gbp&utm_medium=organic |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新宿駅から徒歩3~4分のあたりにある三田製麺所何気にこの日が初なんよな〜!期間限定メニューがどうしても気になって訪問してきました。◎今回の注文内容ᝰ✍️灼熱 油そば 1,380円ライス 200円ニンニクが先にズドンと脂そばというよりも汁なし二郎みたいな感じやな(笑)もやしとニンニクたっぷりで重たい。混ぜ混ぜするけど重たくてスプーンでやった笑混ぜた麺をタマゴダイブさせて食べるんやけど、ジャンキー感強いな。なによりニンニクがかなり強い!辛さはニンニクの辛さくらいしかないから、そんなに辛いって印象はないかな〜1回食べたらいいかなーって感じ😂麺がほとんどなくなってからご飯投入して、タマゴもかける〜!混ぜ飯スタイル(笑)逆にこっちのほうが美味しかったかもしれん!笑まあ〜またご縁があったらて感じ。笑スタンダードメニューも食べてみるべきかな?笑ご馳走様でした。