桜と静けさ、絶景の本牧。
本牧山頂公園の特徴
本牧神社奥の広くてきれいな公園で、静かな雰囲気です。
多種多様な植物を大切にする公園で、訪れる楽しみがあります。
桜の大木とともに、横浜中を見渡せる絶景の穴場スポットです。
東西に長い静かな公園です。公園の名前ほど山ではありませんが、緩やかな丘になっていて散策に最適です。緑が多く芝生でピクニックを楽しむ姿もあります。ドッグランがあるので犬を連れている方が目立ちます。
広くてきれいな公園。桜もきれいでした。犬の散歩もできます。
山頂公園はお花見の穴場的スポット!広い芝生の周りにソメイヨシノが満開で、パリの公園にいるみたいな開放感です。レジャーシートとお弁当を持ってレッツゴーです。
ワンコとお散歩で利用しました。アップダウンがあり、人も犬もとても運動になります。通る道によって雰囲気が違うので飽きない公園です。お茶休憩できるところもあり、疲れた時に一休みできます。
横浜市管理下の公園で利用は基本的に無料。散歩やジョギングに良い高低差のある緑地の公園。有料ではバーベキュー施設やキャンプも可能。犬の散歩に適している。植栽は常に手入れが入っているので一般に遊ぶ場所や犬と戯れるスペースは十分にある。また奥に入ると人気の少ない場所もあるので、注意して利用する必要がある。有料ドッグランは曜日限定で利用できる。自転車やスケボーなどの乗り入れは禁止されている。野良猫も多く住み着いており、猫と戯れる人もいるが餌付けが問題となっている。野良猫なので菌や害虫を保持しているので衛生面からも接触には注意する必要がある。
米軍住宅が返還されてあまり時間が経っていなかった30年前は、まだまだ公園は未整備で、自宅からマイカル本牧への自転車の抜け道として使っていました。その頃は、なんとなく占領の痕跡も残っていましたが、今ではすっかり息を潜めた感じがします。公園内の道もアスファルトで整備され、歩きやすく、また売店などの設備も充実していて、利用しやすくなりました。山手や根岸駅方面から、のんびり本牧まで歩くのに最適な散歩道だと思います。ただ、慣れていないと、入り口がわかりにくいかもしれません。山手駅ならYCAC、根岸駅からならアメリカ坂を目印にすると良いかもしれません。
長い公園でウォーキング、ペットの散歩、広場で遊んだりできる公園です。レストハウスもあります。途中から入れる入口はいくつもあり、本牧通りのバス停二の谷~本牧宮原の間ではどこからでもアクセスできます。
3年ぶりの花火を観に行きました。小さい花火は良く観えませんが、大きい花火は良く観えます。近所の方が沢山集まってました。
独特のレイアウトですが周辺施設も充実しているので退屈しません。犬の散歩に良いです。入園無料、有料駐車場の料金もリーズナブルです。
名前 |
本牧山頂公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-622-2766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本牧神社奥にある市立公園。自分は徒歩で来たが、駐車場もあるらしいので今度確かめてみたい。公園中央には見晴らしの良い丘と広場がある。近くは三渓園、遠くはベイブリッジも見える。園内はまあまあ広く、真夏日で全部はまわれなかったので、今度は奥まで見てみたい。