濃厚鶏白湯、記憶に残る味。
らーめん 阿久和堂の特徴
ここでしか味わえない濃厚な鶏白湯ラーメンが自慢です。
スープと麺が絶妙に絡む、一杯のレベルが高い体験です。
店主の柔和な雰囲気が、訪れる人に心地よさを与えます。
濃厚な鶏白湯ラーメン食べたいならぜひ!塩鶏白湯(850円)は鳥からしっかりと出汁をとった、濃厚スープ。まるでクラムチャウダーのような見た目だが、意外とさっぱりしている。一口すすると、鳥の香りが口いっぱいに広がる!麺は細めで、固めの茹で上がりで、コシのある麺でした!鶏白湯の特性上、食べてるとどうしてもまったり感が出てくるので、途中で上にのってる野菜を食べてリフレッシュ。とても満足でした!なお駐車場はないです。自分は目の前にあるOKストアで買い物ついでに寄らせていただきました。
・近所にできたので初めて行ってみた。好みの味でなかなか美味しい。きっとまた行く。・3度目ですが、いつ行っても気持ちの良い接客で美味しく食べられます。季節限定メニューの冷やしトマトはボリューム満点!秋のメニューも楽しみです。・やっぱり美味しい!塩鶏白湯麺と地獄ラーメン🔥どっち食べようか毎回悩むわ💦🍜毎回いただく地獄ラーメンですが、とても豊かな味わいで、よくある辛いだけのラーメンとは次元が違います。私にとっては天国ラーメンです✨✨今日は初の味噌白鶏✨✨甘くて濃くてステキな味でした🩷いつもの地獄ラーメン3辛、今日は縮れた太麺バージョン。食べ応えは増します。もちろん美味しい✨でも、辛味ら少しマイルドになる感じでした。先日、お店の前に行列ができているのを初めて見ました。そのうち入りづらくなってしまうのかしら…💦
入店すると店主さん挨拶から、柔和な雰囲気を感じるところからスタート。塩鶏白湯ラーメンに味玉トッピング。スープはトロッとしたポタージュ状。チャーシュー2枚に春菊とカイワレ、そこに味玉が追加されています。スープはこれだけで料理として成立する美味しさ。お店によっては鶏ベースのスープで感じる臭みはありません。トロミがあることもあり、かなり熱めなので注意が必要。麺は細麺ストレート、硬めのオーダー通りで最後まで歯応えを楽しめました。チャーシューは少し固くて箸では切れずかじりつく感じ。しかし程よく肉汁があり肉のうま味はあります。カイワレと春菊は生で上に置かれてますが、スープの熱が入るので、すぐに丁度良い塩梅に。ラーメンのトッピングで春菊は初めてですが、スープと良く合います。料理は申し分ないですが、卓上の調味料のビンなど、もう少し綺麗にして頂けるとより気持ちよく食べられます。
友人から美味しいよと言われていたのでオーケーで買い物後初めて行ってみました。自分が注文したのは濃厚鶏白湯、妻は塩ラーメンを注文しました。鶏白湯ラーメンは普通に美味しかっです。細かいかというなら鶏白湯なのにチャーシューが豚だったこと。まぁこの辺は人それぞれ好みがあると思うので、自分は⭐️5としました。常連さんが多いようで店主の対応はとてもよかったです。次は鶏白湯の味噌を食べて見たいです。
醤油ラーメン、チャーシュー煮玉子をいただきました。まぁまぁ美味しかったです。スープはスッキリ系でほんのり甘みあり、麺は細麺ストレート。チャーシューはホロホロ系ではなく、ムチッと食べ応えある感じです。春菊や岩海苔が添えてあり、楽しめました。ワンオペですが手際よく気遣いもされていて雰囲気も良かったです。あとは個人の好みだと思いますので、食べたことない方は是非食べてみてはいかがでしょうか!?次は白湯系を食べたいと思います!頑張ってください!
安定の美味しさでした。正油鶏白湯麺850円スープのコクが全面に出ていて濃厚さっぱりで美味しかったです!!醤油の味があまりしなかった様に感じました。味を濃いめオーダー等は出来るかはわかりませんが、次回お手すきであれば伺ってみようと思います。今回も美味しかったです。塩鶏白湯麺850円ポタージュスープの様で程よい塩味と旨味がたっぷりでしつこさがなく、とても食べやすく美味しかったです!!次回は醤油または味噌を頂きたい!店主さんの雰囲気が大好きです!以前よく通っていた港北区の極楽鳥や鶴見区の我天(現在は閉店)で店主をされていた方のお店が出来たと人伝に聞き、伺いました。お店に入ると店主さんのほのぼのとした柔らかい雰囲気を感じられ、以前と変わらずで嬉しく思いました。以前のお店でもそうでしたがお店全体にその雰囲気が広がる感じさえします。塩らーめん800円とねぎめし(小)250円を頂きました。魚介香味油の旨味がしっかり。スープはあっさり目で、歯切れの良い硬めの細麺です。チャーシューが2枚と春菊、カイワレ、ネギ。春菊の苦味やカイワレの食感がイイアクセントになります。とても上品なラーメンでした。極楽鳥のラーメンを想像していましたがイイ意味で裏切られ、本丸亭のラーメンに似ている様な感じがあります。この方の作るラーメンはついついスープまで完飲です。ねぎめしも美味い!刻みネギと角切りチャーシューにゴマ油が効いたタレが合います。丁寧なご対応は以前と変わらずで、イイ雰囲気で美味しいラーメン、こちらこそありがとうございますです!現在はひとりでお店をやられているのでしょうか。入口入って、右手に食券機があり、その隣に給水機とコップ、下にゴミ箱があります。極楽鳥ではお姿を見ることが出来なかったので、またお店をやられていて嬉しく思います。ラーメンは勿論美味しいのですが、この方に会いに行きたくなります。また伺います。
名前 |
らーめん 阿久和堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8979-0543 |
住所 |
〒245-0053 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町1885−2 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

凝ったラーメンだと感じられますここでしか味わえない一杯ですチャーシューに薫製の香りがあり、記憶に残りますスープがとても濃厚で、麺に絡まりやすいです塩しか食べれていませんが、醤油と味噌もコンプリートしたいと思いました。