溝の口で味わう、鴨だしラーメン。
鴨だしらぁ麺 轟の特徴
特製鴨だし醤油らぁ麺は1500円で提供されています。
地下2階が入り口、2フロアの店内で楽しめます。
限定の黒舞茸味噌ラーメンも味わえるお店です。
美味しかったラーメン「鴨だしらぁ麺 轟」。勝手におすすめシリーズ(2023/11/11訪問時)チャリ散歩の途中で気になっていたラーメン屋。一度トライするも、並んでいたので断念した溝の口のお店にトライ。12時前に現着。開店して間もない時間なのに満卓。ちょっと待てば食べられそうなので食券を買う。初めての店は、左上のボタンを押すと決めている。特製とかではなく、レギュラーメニューで。「塩ラーメン」塩ラーメンって久々。個人的には非常にアタリハズレの多いイメージの塩ラーメン。外の椅子に座って数分、中に通される。清潔な店内。カウンターのみ。カウンターは白木の立派な一枚板っぽい感じ。冷たい抹茶が通された席に置いてある。水じゃない。なんか期待感。「お待たせしました。塩ラーメンです」とっても綺麗なラーメン。スープを一口。さっぱりすっきり、でもしっかりとした旨みを感じる。アタリだ。また来よう!と素直に思うラーメン。まだ麺を食べてないけれど。麺は細めでさっぱりスープとの相性抜群。店名は「鴨だしらぁ麺 轟」なんだから、チャーシューはもちろん鴨。久々の鴨肉。旨い。鴨ってthe 赤身!みたいな感じがして好き。つみれもジューシーで旨し。メンマもいい感じ。スープが進む。散らしてある柚子がスープを飽きさせないアクセント。珍しくほとんどスープを飲む。隣に座ってるお客さんは、瓶ビールを飲みながらラーメンを待っている。勝ち組スタイル。今度は私も勝ち組スタイルで醤油ラーメンにトライしてみよう。ごちそうさまでした。
⚫︎特製鴨だし醤油らぁ麺1500円地下2階が入り口でお店は地下1階も含めた2フロア。ラーメン屋にしては広々としていて店内の雰囲気も良し◎ラーメンかなり美味しかったです。麺はスープによく絡み、卵もブランド卵だけあって食欲をそそる良い色をしています。振り柚子をお願いしたところこの日はレモンしかないとの事で振りレモンになりましたが、さっぱりした風味でこれもアリだなと思いました。昔の方がサービス等良かったとの口コミをいくつか拝見しましたが、初見の私には大満足の一杯です。醤油のスープからもっと鴨を感じられたら嬉しかったですがそれでも美味しかったです。次回は塩に挑戦してみたいと思います!トイレ内の臭いが少々気になりました。
限定の黒舞茸味噌ラーメンと醤油ラーメンに炒飯。味噌はさっぱりめで鶏団子と舞茸やなめこ茸が入ってあっつ熱で火傷必須でしたw醤油に比べて少し太麺。醤油は透き通ったスープに細めの麺が入ってさっぱりと美味しく頂き、ました。炒飯は色の濃い黄身の溶き卵の中に鴨が隠れていて楽しく頂きました。
#神奈川県#川崎市#高津区#溝の口#鴨だしらぁ麺轟なんか訪れているこのお店。夏の冷やし鴨そばとかたまらなく美味しい!冬は限定で味噌もやってる💡店内も綺麗で丁寧な仕事しているのがわかるカウンターも目で見てて楽しい🍀今日の轟丼は鴨玉丼です。新鮮でパリパリの表面のレバーとオレンジの黄身は最高のマリアージュ(๑´ロ`๑)~♪今日も美味しかったです👌
溝の口駅でラーメンを食べようと思いネットで調べてこの店に。お店に入って券売機を見るとメニューが全然ネットと違う。店内見ると別の店の感じがして退出。この店は地下ですが、同じビルの一階に違うラーメン屋が入っていて、そこに間違えて入ってしまいました。間違える人多そう。その店の横の階段から下へ降りると13時15分くらいでしたが4,5人待ってる感じ。諦めようかと思いましたが、お客さんがたくさん出てきて、前の人達が入れたのでそのまま待つことに10分くらいの待ちで入れました。醤油ラーメン1000円を頼みましたが、見た目で美味いのがわかりました。凄く美味しかったです。味変アイテムも、コショウ、柚子コショウ、七味、ゆず七味とあり、特に柚子コショウと柚子七味は味変に良かったです。
名前 |
鴨だしらぁ麺 轟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8856-6416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりにあっさり淡麗系へ訪問。鴨だしってこんなに上手いのか。と思うほど美味しかったです。炙り鴨丼も美味でした。