週一限定!
麺屋ふうすけの特徴
火曜日の10:30から13:30までの短時間営業で、訪問が難しいお店です。
讃岐うどんの名人が打つ、噛みごたえのあるラーメンは絶品です。
メニューは中華そばと小さい肉めしのみでシンプルですが、こだわりが感じられます。
普段は居酒屋?週イチの火曜日10:30~13:30のみの営業みたいです。店内は野球居酒屋のよう。10時台でも、お客さんはひっきりなし。メニューは中華そばと茶碗カレーのみでした。オーダーは席で出来ますが、その場で注文時に支払う前金制です。中華そばはあご出汁のスープ。麺は自家製手打ち手もみ麺。モチモチで腰があり、細いうどんのようです。チャーシューはモモとバラが入っています。中華そばなのにうどんのような麺。これもありだと思います。基本、美味しいと思いますが、個人的にはあまり太目の麺が好みではないので、凄く美味しい迄はいきませんでした。茶碗カレーは100円でスパイスの効いた美味しいカレーでした。
火曜日のみの10:30〜13:30までの営業なのでタイミング合わず初めての来店、讃岐うどんの名人‼️が打ち作る逸品のラーメン、麺はもちろん噛みごたえありますが良い噛みごたえとアゴ出汁の少し濃いめのスープとの調和もバッチリ、ラーメン¥900小さい肉めし¥100とで¥1,000(税込)は良しですが、もう一杯食べれそうです。帰り際マスターに、やはり火曜日のみですよねとゴリ押ししましたが、火曜日のみですと笑顔で返されました。また来まーす‼️の一杯です。
関内の横浜高校愛溢れる居酒屋で週一しかも営業時間は10:30〜14:00のなかなか行くのが難関なお店をたまたま昨日Google mapで発見してこれまた都合よく明日営業...行くしかない👍ってことで行ってきました❣️メニューは中華そばと小さい肉めしのみ!!讃岐うどん百名店の職人が作るアゴだし中華そば具がラーメン🍜って感じで限りなくうどんに近いのでうー麺って勝手に命名してみたいと思います😄ww出汁香るスープはとっても好き❤️かと言ってラーメンのスープとしてもしっかりしてる...とっても美味しいラーメンでした😄
毎週火曜日の昼間だけ、間借りで(?)営業しているラーメン屋さん。「讃岐うどんの職人が作る」だけあって、そこはかとなくうどんっぽいけど、たしかにラーメンの味わい(笑)。うどんとラーメンのハイブリッドで、ここでしか味わえない一杯でした🍜
間借り営業故か、普段は火曜日の昼のみという、かなりハードルの高い営業時間なのだけれど、GW期間中の平日の3日、昼営業するという告知をみてやってきた。開店時間15分前に伺いポールポジション。定刻開店。開店時の待ちは私らのみ。気合い入れすぎました。後客3名。券売機はなく、席についてから口頭注文、先払い式。中華そばと肉めしを頂きました。お出汁感しっかりのやさしい汁に、平打ちモチモチの縮れ麺が、とてもいいですね。チャーシューもしっとりながら良い歯応え。肉めしは、100円なので流石に白米も肉も少量ですが、濃い味のタレが結構かかってて、もっと食べたくなります。とても美味しかったのですが、今の間借り営業時間だと、次回来れる気がしないので、早くご自分のお店で営業される事を祈っております。尚、近隣、コインパーキングは多々ありますが、30分400円レベルでかなりお高め。幸い店前の通りに空いてるパーキングメーター(1時間300円)があったので、こちらに停めました。
名前 |
麺屋ふうすけ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

週に一度しかお店がやってないので、なかなかお店に伺うことが出来ませんでしたが、運良く午前休みを使って訪問することができました^ ^中華そばとカレーを注文。スープがめちゃくちゃ美味しいです。麺さ太めのちぢれ麺にスープが絡み良いです。2種類のチャーシューが入ってて、多分もも肉だと思うのですが、これが自分の好みに刺さりとても美味しかったです^ ^お店の場所は探してるそうですが、今のところ予定はないみたいです。是非お店を出店してほしい味の中華そばでした。美味しい中華そばとカレーを提供してくださり、ありがとうございました(゚д゚)メチャウマー