草村商店の麺で味わうボリューム満点の町中華。
勝来軒の特徴
草村商店の麺を使用したボリューム満点の町中華です。
永福町系のラーメンが楽しめる人気のお店です。
土曜の11時にはほぼ満席になるほどの賑わいです。
草村商店の麺を使用した永福町系的な町中華 麺は通常で2王タンメンと味噌の注文率が高いように思われた開店と同時にかなり混む印象。
大勝軒系を期待して行きました。ワンタン麺830円は安いし、味は美味しいのですが煮干しの香りは思ったよりも弱めでした。
ずっと気になっていた 土曜の11時に行ってみた既にほぼ満席!外で躊躇ってると中からお母さんがおいでおいでしてる カウンターは既にいっぱい 1人だがテーブルに通される メニューをしばし見てチャーハンセットを注文 来た たまらないビジュアル ラーメン食べた が〜ん 旨い!旨すぎる! 具が多い! メンマ、チャーシュー、味玉、どれも旨し! スープ、大勝◯より旨し!あれは飽きるがこちらは最後まで全然飽きない! チャーハン‥最\u0026高 しっとり系味しっかり玉ねぎ入ってる系⇦甘みがあって旨し!ナルトのむにゅ感も良い! もっと早く来れば良かった 羽村の宝ですそれからチャーハンセットと肉炒めセットを交互に食べていましたが今日隣の方が食べいた味噌ラーメンがめちゃくちゃ美味そうだったので試しに肉味噌ラーメンを頼んでみた提供されたその見た目はめっちゃ旨そう!玉ねぎ、にんじん、絹さやと野菜の甘みたっぷり 細切れの豚肉も沢山入ってニンニクの効いたコクのある味噌味のスープにとても合って旨い! 麺は醤油ラーメンとは違う印象でもっと細く腰が有った感じでこれまた旨いこちらのお店は何も言わないと基本大盛りで提供されるが最後まで味に飽きる事なく一気に食べ切りました いや〜マジで美味かった個人的に味噌で好きな近隣の店は河辺の味源、福生の壱発等あるがどちらにも似ていない 遠い舌の記憶をたどればどさん子や天芯ラーメンをもっと濃厚にした感じだろうか これでまた注文時暫く悩むことが増えちゃうな 全く罪な御夫婦だ笑2023年7月今年も暑い、暑過ぎる、元々暑がりな私は大好きなラーメンを食べていると全身の汗腺から汗が吹き出しとても不快になる、それだけが嫌だった。ラーメン屋さんも店により室温に対する考えが色々お有りのようで特にコロナ後はエアコンでせっかく冷やされた冷気が換気の窓開けの為に外気が入り体感で30℃以上と感じるお店も多い。しかしこちら勝来軒さんは違う、5馬力位だろうか?いやもっと強力なエアコンで風量MAX冷え冷えである。最高です。暑がりな方はカウンター中程がおすすめです、冷風が心地良く火照った体を冷やしてくれます。先日私が食事中に新たに別々の6人位の客が来て最後に注文した客は提供迄少し長く待っていたが寒かったようで小刻みに震えていた笑。そんな所も含めて良いお店です。
チャーハンセット1250円税込。口コミ評価高いので訪問、12:50初訪、満席。食べた感想として、何であんなに客が来て評価が高いのか分からない。至って普通。ラーメンは麺は細めで味もなくゆるい感じ。スープは醤油ベースに若干コショウが効いてるのかピリっとした。かなり薄味て主張するものは特段なし、油っぽくはないもののあっさりでもない。チャーハンはしっかり味付けがあり、玉ねぎのシャキ感も残ってる。美味しい方だと思う。型にはめてお皿に盛るのでキレイな形。カウンター6席位、4人掛テーブル席は3個ある。
近くのスーパーに買い物がてら、はじめて伺いました。チャーハンの大盛りと餃子を頼みました。チャーハンはしっとり系かな、味付けも程よくて付いてきたスープ共に美味しい。餃子も熱々で噛むと中からジューシーな旨みが溢れてきて思わず、あっ美味しい…って言葉が自然と出てしまいました。お会計のときに、メニューにあったアジフライは単品でもお願いできるのか伺ったら、ご注文あればお作りしますよって言ってくれたので今度はチャーハンとアジフライお願いしようかな。
名前 |
勝来軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-555-6849 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

多摩ラーM師様推薦のお店に来ました☆ここはボリューム満点だよ!!そして大盛りを頼むが良い!と、お告げがwと、前回お休みで、多摩ラーM師様が、お店の人は、お年のはずだから、辞めちゃったのかなぁ?と心配していたのですが、試しに見に来てみたら、営業してました!しかもお元気そうで、問題無さそうでした。と、多摩ラー師様に、営業していましたと、伝えたら、嬉しそうでした。何よりです。メニューを見ていて、どうしようかなと考えていたら、懐かしい商品が!!もやしラーメンです!!小さい頃、父親に連れられて行っていた、中華屋で、気に入って食べていたのがもやしラーメン☆でも色んな物食べた中で、もやしラーメンが何故か秀逸だったので、そればかり注文するようになりました。その後その中華屋は、閉店したのですが、それからもやしラーメンを見つける度に、注文して、似たようなもやしラーメンを見つける事を続けていました。正確には、あんかけもやしラーメンなのですが、見かけたもやしラーメンは、普通にあんかけが無い、もやしラーメンだったのです。しかしこのお店でもメニューにもやしラーメンを見つけてしまったので、注文するしかない!!と思い、もやしラーメン大盛り(w)を注文しました。程なくもやしラーメンが目の前に…小さい頃食べたもやしラーメンに似たビジュアルのもやしラーメンがそこにありました!ある意味期待をしていなかったので、そのもやしラーメンに少し嬉しさが込み上げてきました…しかし味は…どうなのか…と、恐る恐るスープを口に…味付けは全く違いますが、美味しいもやしラーメンです。基本は和風の出汁で、あんかけもやしも塩気が少しする味で、これはこれでと思いました。小さい頃食べたもやしラーメンとは、やはりお店が違うので、違うのは、当たり前なのですが、ビジュアルがここまで近いのも無かったので、嬉しい気持ちでいっぱいでした(実はこのボリューム感も似てる…て、小さい頃だから、そう見えていた可能性もありますがww)ニコニコ熱々で、体温上がりまくっているのも構わず食べ進めました。味も違うのに、あんかけもやしのラーメンと言うだけで、ここまで夢中に食べる私がいるとは思わなかった程、休む事なく食べ終わり、気付くと、汗いっぱいかいていて、多分顔も真っ赤だったんじゃないかな?と思いました。私の追い求めているラーメンにもやしラーメンがあったのを思い出させていただいた、このお店のもやしラーメンに敬礼ですwボリューム満点なので、大盛りは注意して、注文した方が良いです。そしてお隣の方が頼んでいた、肉ラーメンも少しあんかけちっくで、美味しそうでした☆次は時間ある中でゆっくり肉ラーメンも食べてみたいと思いました。思い出に近いもやしラーメンと言う事で、あくまで個人的レビューなので、星3 となりました。う〜ん? やはり見た目も味に影響あると、私は思ってしまう…w今回はその為の特別かなッ☆