新御茶ノ水で楽しむ黒ムツ定食。
東北六県 みちのく酒場 小川町の特徴
東京メトロ新御茶ノ水駅から徒歩すぐの便利な立地です。
本日のランチには黒ムツ定食が絶品で、コスパも優れています。
人気の煮魚定食は880円で、夜にも訪れたくなる味です。
ランチに初訪問東北出身の為馴染ある味、本日のランチの黒ムツ定食をオーダー900円のクオリティーではないサイズ感と小鉢達、サービスの生卵も抜かりなく新鮮でGOODお昼コスパ良いので夜訪問してお返ししますね。
煮魚定食880円をいただきました。今日はメバル。総じて美味しいですが少し味付けが私には濃かったです。でも生卵サービスはポイント高いです。焼き魚や刺身も食べてみたいです。
お茶の水に行くと、大体ランチはこちらです。狭くて落ち着かない店が多いエリアで、割とゆったりお食事できます。魚燃丼やバラちらしなどのお刺身系も美味しいですが、連れの食べた鶏モモ唐揚げ\u0026カレーコロッケも美味しかったです。小鉢も2品ついてて、ご飯、お味噌汁はおかわり自由、生卵のサービスは衛生面から夏はないようです。お店の方も感じが良く、がんばって欲しいお店です。
煮魚定食を。鯖の大きさはしっかりあるし、味付けも良いし、生卵と味のりサービスが嬉しかった。ランチでTKGしたのすごい久しぶりだったなあ。
名前 |
東北六県 みちのく酒場 小川町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3233-0107 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

東京メトロ新御茶ノ水駅・小川町駅A5出口からすぐの東北六県 みちのく酒場は東北の料理を楽しめる居酒屋。休日の17時頃伺うとビルの2Fに「みちのく酒場」と書かれた暖簾が見える。階段を登りドアを開けると44席ある店内は空いている。オフィス街だから土日は閉めている店が多いが、こちらは頑張っている。1名と告げると4人掛けのテーブル席に案内された。メニューを見ると日本酒100ml399円~と1合で換算すると725円~。アテは299円~と安さは感じない。*お通し349円*東北のお酒 青森 桃川 純米449円日本酒5.5勺は可愛らしい量。お通しはタラ豆腐煮とオクラめかぶの2皿。*特撰 本まぐろと金目鯛入り刺身盛り合わせ(三種)999円*ハイボール399円松皮造りの金目鯛・マグロ・スズキ厚めに切られた刺身にツマもしっかりと盛られている。マグロは脂が乗っているが少々筋が多い。それでも全体的に値段なりの価値はあると思う。日本酒が足りないのでハイボールを追加してごちそうさま。