清楚な新制服、個性を輝かせる。
英理女子学院高等学校の特徴
制服が可愛く清楚な雰囲気を醸し出しています。
バトン部やiグローバル部など魅力的な活動があります。
4つのコースで多様な個性に応えた選択肢が魅力です。
部活は楽しかったので良しとするが、イジメや人間関係で揉めた時に口裏合わせた3人の話を鵜呑みにしてこっちが悪者になり今でも恨んでます。『あの3人が言ってる事と、オマエ(私)が言ってる事が違うんだけど。あの3人はバラバラに話を聞いたけど同じ事を言ってるから。』って言われました。はぁ?口裏合わせてんだから合うに決まってるだろ。茶髪にミニスカートにメイクで遅刻ばかりの校則も守らない帰宅部の3人を信じ、遅刻せず校則も守って運動部に所属していた自分が疑われたまま卒業。あんな大人が教師であり家に帰れば親なんてドン引きです。
まだ高木時代に(チアリーディング)バトン部に所属していました。厳しかったけど、すごく熱のある顧問の先生にたくさん鍛えられ楽しい高校生活を送れました。制服は、あまり好きじゃなかったけど(笑)
iグローバル部の方は入る価値があると思います生徒が主体的で教師もそれに応えてくれます。
学校見学回で見た教師に騙されないで、この学校の教師はほとんどが皆引くくらい猫被っていますよ…。外面だけの学校です、教師には科ごとに生徒を差別する教師が普通にいて、教員達もそんなクソ教師の生徒差別が横行している事周知の事実なのに、注意もしません。腐ってる…。見学会でお客様対応をしている生徒は、クラスで強制的に仕事が回されます。皆やりたくて笑顔振り撒きながらやっているわけではありません。この高校を選んで良かったと思ったことなど、今の友達がいるくらいしかありません。
中学生で習ったはずの因数分解さえ出来ない同級生がいた。将来、大学進学を目指すなら、この高校は避けるべし。勉強できなくて高卒のままで就職する子が多かった。
教師もクラスの子も全員馬鹿で驚きました。特に教師は自分の担当の科なのにしっかりと理解ができてなく授業が分かりにくいです。しかも人によっては消費税の求め方も理解出来てない人がいました。進路が進学でも就職でもここには来ない方がいいです。
周りからの良いように見られるために必死な学校良い先生もいるけど頼りなくて感情的な先生がいるここにして良かったところは仲良い人と会えたことだけ高い学費出してまでこんなとこに入るならもっと勉強して他の学校にいったほうがいいよ。
この学校も制服が新しくなってから清楚な雰囲気で好印象です、学校もコースが4コースあり個性に合わせた選択ができるのではないかと思います。特徴として企業コラボを積極的にされているので、商品開発などに興味がある子にはいい経験ができるかもしれませんね。
この学校も制服が新しくなってから清楚な雰囲気で好印象です、学校もコースが4コースあり個性に合わせた選択ができるのではないかと思います。特徴として企業コラボを積極的にされているので、商品開発などに興味がある子にはいい経験ができるかもしれませんね。
名前 |
英理女子学院高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-431-8188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

制服も可愛くて校舎がとても綺麗です。ここに通える生徒が羨ましい。