味噌ラーメンで感じる、至福の魚介出汁。
支那そば 桜花爛漫の特徴
朝ラーを楽しめる新しいラーメン店、特製塩ラーメンがおすすめです。
魚介と帆立の出汁が効いたスープが絶品で、飲みやすさが魅力です。
味噌ラーメンもあり、豊富なメニューで飽きが来ません!
味噌ラーメンをいただきました。とても旨みが感じられて美味しかったです。味噌自体が甘く感じたので、途中で少しラー油を加えました。特に塩辛く無かったです。チャーシューはお肉感が大きく感じられて、私は好きです。
特製塩ラーメンを頂きましたが、魚介か帆立かそっち系の出汁が効いてて、前評判ほどしょっぱくもなく飲みやすいスープでした。麺はストレートでスルッと食べれて口当たりが良い細麺でした。伸びるのが早いかも?チャーシューは噛みごたえがあって旨みも十分でとても良いです、燻製っぽい見た目だけどスモークの香りは無い感じ。ワンタンは私には微妙でした、次があればチャーシュー麺にライスかなーと。このご時世、値段はしょうがないのかなと思ったり。朝からやっているのはありがたいので、次は醤油を頂いてみたいです。
ちゃーしゅーわんたん麺塩と炙り和牛ゆっけ丼を注文。わんたん麺は兎に角しょっぱく、スープの旨味を感じられません。ちゃーしゅーもわんたんも旨味なし。メンマがこれまたしょっぱく、食後は喉が渇いて仕方ない。ゆっけ丼は美味しかったですが、駐車場代使って¥2000オーバーはこのレベルじゃあり得ない。
🔴前回、塩味を食べたが塩ラーメンより醤油ラーメンの方が塩味がキツくなく食べやすい🤗ただ混雑時の券売機における接客に若干の難あり😮💨こちらは前回の感想🔴スープの塩味がキツイ‼️食後かなり喉が渇いた😣チャーシュー、煮玉子はかなり薄味😑お値段が高めで更に駐車場代が必要…サイドメニューを付けたら2000円越え😮💨また☔降りだと駐車場代は払うは店までかなり歩くは雨に濡れるはそれだけで気持ちが萎える😑🔵朝食🍜(朝8時から営業なので)昼食🍜に北里柴三郎💲さんが2人もしくは1.5人いなくなるのはかなり痛手😮💨🔴接客、演出は良かった🤗🟢商品の味、価格、満足度、交通手段とそのコスト、接客、雰囲気、すべて考慮した上で次があるかを判断🤗とりあえず今回は塩味を食べたので次回醤油を食べて最終判断‼️
名前 |
支那そば 桜花爛漫 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

最近出来たお店みたいで朝ラーで検索して初訪問です。チャーシューワンタン麺を注文。ラーメン自体は白河ラーメンに近いような。スープは魚粉なし、魚介スープ。ワンタンは肉ワンタンチャーシューは燻製にしたロースチャーシューかな?ただ、麺がストレート麺でさらにだまっていて美味しく無かったです。金額的に高いので期待したけど、食べた感想400円以上高いかなと思いました。料金を考えるとこれなら好奇心の初回以外、別のお店に行くと思います。