安定の美味しさ、五平餅とコーヒー。
コメダ和喫茶 おかげ庵 蒲田東口店の特徴
人気メニューの五平餅は絶品で、コーヒーとの相性も抜群です。
他店舗と比べて狭めでも、安定した美味しさを提供しています。
コメダ珈琲のおかげ庵は行列必至の人気スポットです。
24.10.31(曇り晴れ)☆PayPay使えます☆☆☆☆☆☆☆☆7(サービス)前回、駒沢公園のおかげ庵に行きとても気に入ったので別店舗へ来店。こちらは駅の目の前なので出口さえ間違えなければすんなりと行くことが出来ます。エレベーターにてお店へ向かいます、降りて右手にコメダ、左手におかげ庵があります。平日夕方18時前くらいに着きましたが、すぐ店内に入れました。席もポツポツと空いている様子。トイレへ行く時に気が付きましたが、結構店内奥まで広かったです。また、店内装飾で、窓際の1人がけ席の照明が三色団子みたいな照明なのがとても可愛かったです。おかげ庵と言えば、やっぱりお団子。前回醤油を食べたので今回は黒蜜きなこを頼んでみました。お団子が届いた際、運んでくれたお姉さんが「焼き方はご存知ですか?」と聞いてくれて、初めての人にも優しいなあ、という点が非常に良かったです。逆に、前回の駒沢公園店では聞かれず、なかなかお団子を焼いた経験のある人はいないと思うので、どの店舗でもこのお声がけを導入してもらえたらいいのでは、と思いました。お雑煮も頼んでみたのですが、焼きもちと煮もちが選べるようで、オーダー時に聞かれました。私の見落としだったら申し訳ないのですが、メニューにその表記はなかったような気がしたので、予め書いておいてもらえるとゆっくりと選べるのでよいな、と思いました。また、口頭で言われるとニモチ、が初めなんて言ってるのかがパッと分からなかったので表記があれば理解しやすいかな、と感じました。ほかのお料理に関しても、飲み物も、味はもちろん美味しかったです。季節限定もまた食べに行きたいです。◎女性の店員さんで焼き方のお声掛けをしてくださった方、言い方もすごく柔らかい感じで、お水をもらった時も気遣いの感じる、とても素敵な接客をされていました。名札が無かったのでお名前は分からないのですが、安心感と、また行きたい、と思えるような素敵な接客でした!
人がいっぱいで待つけど安定の美味しさ!!冷房が直で当たる席で、寒いな〜と小声で話していたら、近くにいたスタッフが気付いてくれ空調を調整してくださいました!とても親切な対応でありがたかったです!向かいに和のコメダがあったので次回はそっちに行ってみたいです!
路面店と比較して狭いです。ランチタイムは混雑します。接客は丁寧です。しかし、車椅子に適した席のご案内は不慣れなようで、何度も『すみません』と言われたり、席の移動の提案などをされました。悪気なく適してない席への案内でしたので、今度経験値を積んで頂けたらと思います。駅チカに『おかげ庵』があるのは珍しいので貴重な店舗です。多目的トイレはありますが、トイレにいく角を曲がれない車いすがありそうな造りです。
コメダ珈琲の和喫茶「おかげ庵」に行ってきました!8月終わりに出来たばかりらしく、混んでましたが、受付してお知らせもあるので、その場を離れても大丈夫なのが嬉しい。お店の前はエレベーター前で狭いので(隣にコメダ珈琲もあるので)待ってる人でゴタついてます。和喫茶なので、メニューも和風。抹茶のものが色々ありました。普通にコーヒーもあります。おやつ系は、お団子にどら焼きなど。うどんなどもあり、モーニングにはおにぎりもありましたよ。抹茶ソーダとほうじ茶ラテとお団子を頼みました。お団子は自分で焼きます。焼く台を持ってきてくれて、お団子のっけて焼きました。なんか楽しい(^o^)網にお団子がくっついちゃって、焼くの難しかったなぁ(笑)熱々のお団子、美味しかった!今回は醤油味(みたらしって感じの甘め醤油)を頼んだので、次はあんこにしようかな?お店も和風な感じが落ち着く〜お団子のランプも可愛かったし(他のお客さんがいて写真撮れなかった)、お手洗いの案内も和風だった!スタッフさんの対応も良かったし、また来よう(^^)
名前 |
コメダ和喫茶 おかげ庵 蒲田東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6715-8586 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

五平餅とコーヒーを頼みました。焼き物とドリンクのセットがあるのですが、セットで注文した場合は五平餅が1本しかつかないということだったので、セットではなく単品の方で注文。五平餅は焼くのに時間がかかるので、ある程度時間があるときに注文することをお勧めします。味の方は、カリッとした食感に、甘めのくるみタレが良い感じに合わさって美味しかったです。