立岩湖の滝、静かな遊歩道へ。
立岩の滝の特徴
専用の駐車場はないため、立岩湖駐車場が便利です。
道路脇から滝へと続く降り道があります。
県道2号沿いの看板を目印に訪れてください。
立岩が目印です。道路から下に降りてく道があります。小さな滝です。
大きな岩が目印のひとつ。足元に気をつけながら下りていきますと水の音が段々大きく聞こえて来ます(足元注意⛑️)。こじんまりとして派手さはありませんが、マイナスイオンを楽しめます。疲れた先にはマイナスイオンが待っています。帰りですか?その分もたっぷり…ですね。😅
道路沿いに設置されている案内看板の近くに車が1台分くらい駐車できそうな場所があるので、そこに車を駐車しました。案内看板からは整備されている階段を100メートル程下っていき、階段が終わった場所にある滝が立岩の滝です。立岩の滝を見る場所は滝から近い場所なので、なかなか迫力があって見ていてとても気持ち良い場所でした。階段を下る途中にも別の滝を見ることができます。
道路脇から滝へ降りる道があります。ちゃんとした道なのでそこまで苦労せずに下ることが可能です。
入口がわかりにくいですが、県道2号沿いに看板が出ています。ガードレールの間から坂を下って向かいました。滝までの道は歩きやすいです。ここ、という眺望の位置はありませんが、滝はダイナミックでいい感じです。
名前 |
立岩の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

専用の駐車場はなく、少し上流側の立岩湖駐車場に車を停め、そこから5分くらい歩き、さらに遊歩道を100m程い降りると滝が見えてきます。鬱蒼とした林の中にあるので、清涼感はあまり感じられませんでした、むしろ帰り道が車道まで急な登り坂のため汗だくになりました。