地中美術館で眺める最高の景色。
地中カフェ
プレートランチになりました。
必ず美術館に入館するための料金を支払う必要があります)。
スポンサードリンク
子どもと楽しむ広大な万葉公園。
万葉公園
ウォーキングコースも充実。
藤を見に万葉公園に行きました。
白い砂浜と青い海、心癒す白良浜。
白良浜
最高の経験でした!
とても最高でした!
電車と春、絶景探訪。
中央本線 多摩川橋梁
橋梁の工事をしていました。
立川側と土手です。
新鮮な海鮮丼が楽しめる!
フィッシャーマンズワーフ白浜
熱いお茶、醤油、わさびはセルフごちそうさまでした。
中はそんなに大きくありませんでした。
スポンサードリンク
八丈島で味わう明日葉寿司。
お食事処通
モーニングで利用しました。
気に入って数回訪問しています。
横谷峡の美しい白滝、涼しげなマイナスイオン。
白滝
もう、癒されるとしかいいようのない滝です。
人は少なく気持ちよかったです裸足で滝のそばまでいけます。
隈研吾設計のオシャレサンドイッチ!
さかいサンド
道の駅さかい内にあるサンドイッチ店有名建築家の設計とやらで洒落た感じ開店直後で行列も店員さんテキパキ接客が丁寧で良いエビカツサンド たまごサ...
久しぶりに寄り道したら だいぶ雰囲気が変わっていてオシャレになっていましたね。
秘湯で楽しむ泥湯体験。
後生掛温泉
温泉♨️良かったです〜なかなかの山奥でした…夏ですが夕方からは少し寒かった…近くにクマ🐻目撃情報などあり。
有名な温泉で 11月の下旬に訪問しました。
猫の草も揃う、最強のホームセンター。
DCM 下関店
猫の草植物が買えますので助かります。
店舗は通路が広くて年寄りでも買い物しやすい。
絶景!
はちまき展望台
遠くの山々、風景が綺麗な場所でした。
ここまで普通の車で上がってきました。
万葉集にちなんだ、広大な公園。
万葉公園
久しぶりに行きました。
「第15回萩・石見空港マラソン全国大会」出場で訪れました。
関門海峡を望む絶景公園。
火の山公園
下関から九州は門司の町並みと関門海峡が見渡せる山頂の公園です。
下関市、北九州市、瀬戸内、日本海と一ヶ所で幅広く見れる高台の公園でロケーションは最高です。
桃岩展望台で絶景探訪!
桃岩展望台
桃岩と言う岩山を、海をバックに見渡せる展望台です。
下の駐車場から登りました。
昼も夜も美しい直島パビリオン。
直島パヴィリオン
赤かぼちゃの近くにある次なるスポット。
私には人間用の大きな鳥籠に見える。
大分市民の憩い、自然豊かな公園。
七瀬川自然公園
お正月に久々行きました!
小学校の4-5年くらいまでガッツリ遊べる大きな公園です。
十和田湖を望む、歴史的クラシックホテル。
十和田ホテル
初めて宿泊。
文化財なので、それが目的で宿泊した。
庄内空港で飛行機を間近に!
庄内空港
庄内空港の外周一周をグルリ散歩してみました。
20時21時の夜遅い東京便があると出張に好いとビジネス利用では聞きますね。
丸福の美味しい冷やしたぬき大盛り。
そば処 丸福本店
いつも冷やしたぬき大盛りで頂きます。
年配の方が多いのはちょっと懐かしい感じの蕎麦かもしれないですね。
こだわり卵の絶品クリームパン!
パン有本
こんにちは ここのクリームパンはすぐ売り切れになります 昼過ぎには完売してましたよ 気になるなあー どんな味やねん あかん買いに行こ あかん...
クリームパンを求めて久しぶりに行ってきました!
諏訪大社の近く、和の心を堪能!
二十四節氣 神楽 (kagra)
軽く和食を食べたくて、ランチに寄ってみた。
【カラダ ヨロコブ ゴハン】高速道路の分岐を間違えましたが(汗)なんとか長野に到着。
透明度抜群、夕陽が映える海!
妙見浦
今日は夕日に照らされる海が見たくて車を停めてみた。
天草を語るならここまで来い!
日本三大山城、高取城の冒険。
高取城跡
美濃岩村城と共に日本三大山城の一つとされる大和高取城の跡にやって来た。
ものすごく強そうです。
レインボーブリッジで絶景の散歩を。
レインボーブリッジ
この季節、走れ(歩け)るのは21時までです。
2024.09.15 日曜日 16時頃 首都高から渡りました。
キノコ汁と焼きトウモロコシ、秋味満点!
〜キノコ王の店〜 売店 山楽
キノコ汁があまりに美味しくて、塩漬けミックスも購入。
今しか食べられないようなキノコがきっとあるだろうと思い立ち寄ってみました。
鬼ヶ嶽の紅葉は美しさ抜群!
鬼ヶ嶽
遠くまで行かなくても、こちらでも十分に紅葉を楽しめます。
2022年11月9日に来ました。
淀川河川公園で運動&バーベキュー。
淀川河川公園 鳥飼下地区
サッカー場とフットサルコートがあります。
近場でワンちゃんの散歩で良く利用させていただいてます。
直島観光は電動自転車で!
TVC直島レンタル 宮浦店
直島巡りの為に電動自転車をお借りしました😊お店の方がお一人でテキパキとお客さんをさばいていたので待ち時間も少なく借りる事ができました。
こちらは自転車の種類がいろいろありました。
長良川堤防の桜並木で、心地よい春を満喫!
木曽長良背割堤
とにかく長い桜並木は圧巻の見応えがありました。
背割提を含めて東海大橋-南濃大橋-大藪大橋-羽島大橋までは長良川堤防に進入する自動車が少ないため自転車で快適に走行できる。
尾瀬の自然、心の洗濯。
尾瀬国立公園
夏がく〜れば思い出す〜遥かな尾瀬〜遠い空〜。
1泊2日 「御池」「燧ヶ岳」「尾瀬沼ヒュッテ」「尾瀬沼周遊」「大江湿原」「沼山峠」秋真っ只中の「尾瀬」天候も数日間良好で登山道も全く問題な...
武山ハイキングで見つけた砲台跡!
砲台山
武山、砲台山、三浦富士の三山ハイキングで訪問。
大楠山から武山、三浦冨士への経路にある砲台山へよりました。
道志村のバイク聖地、渋滞も楽しい!
道の駅 どうし
バイクツーリングでよく利用しています。
バイクが多く停まってましたのでツーリングで立ち寄る人が多い印象です。
日本の滝百選、猿尾の滝へ!
猿尾滝
駐車場から近くアクセスしやすいので誰でも気軽に行けます。
駐車場から若干歩きます。
南方熊楠の天才と絶景、和歌山の宝。
南方熊楠記念館
今回は歩いて海岸に出て、円月島の裏側から白浜のホテルなどが挑められる場所と記念館の屋根のトップが見える海岸線側の風化した岩場などを見ました。
京都大学白浜水族館から更に奥に入ったところにある施設です。
地産地消の美味しいカレーで癒しのひととき。
Rider’s Caf’e 多摩里場
オーナーさんが育てたお野菜が入ったカレーが美味しかったです。
小休憩取るのにちょうどよい場所にあります。
没入感あふれる大理石の空間。
地中美術館
自分の考えや思いを導いてくれる場所。
入館の際、事前予約が必要でした。
富士山を望む狭山湖でリフレッシュ!
埼玉県立狭山自然公園
海無し県埼玉にあって、貴重な湖です。
落ち着いた場所で、たまに散歩や運動する時に来ています。
アートな銭湯で心の休息を♨️
直島銭湯「I♥︎湯」
アートな銭湯♨️という前情報だけで帰りの船を1本遅らせて入浴🛁*。
平日に訪問しました!