六義園ライトアップ前に、駒込のもつ焼き!
もつ焼高賢の特徴
駒込で人気のもつ焼き店、絶品のつくねが絶対おすすめです。
煮込みや肉刺身も美味しく、多彩なメニューが楽しめます。
六義園のライトアップ前にぜひ立ち寄りたい場所です。
人気もつ焼き店、煮込みが美味しい、つくねが美味しい、肉刺身が美味しい。早めに行かないとなくなります。大衆酒場愛好者の3人が開いた店舗。山手線の内側の昔ながらの雰囲気が感じられる駒込ならではの東京らしい昭和の趣が残っている酒場の一つかもしれません。「太巻き網レバー」という珍しいメニューが話題の「もつ焼 高賢」。この日訪れたのは、東京都豊島区駒込に位置するこのお店。最寄り駅はJR駒込駅で、徒歩2分という駅近の好立地。オープンからわずかで既に多くの常連客を抱える人気店となっています。その人気の秘密は、もつ焼きだけでなく、他の料理もすべて美味しいという点です。実は、このお店のご主人は、水道橋の名店「もつ焼 でん」や板橋の「やきとん 赤尾」で修業を積んだ経験があります。そのため、提供される料理はどれも一級品。特に、シロタレ、かしらあぶらミソ、ハラミガーリックなど、もつ焼きのメニューは絶品で、喉を刺激する美味しさが魅力です。この店のもう一つの魅力は、SNSでバズりやすい点。youtuberもちらほら訪れるこのお店は、料理の美味しさだけでなく、そのユニークなメニューや雰囲気も注目されています。特に「太巻き網レバー」は、そのビジュアルと味わいがインパクト抜群で、SNSでシェアされること間違いなし。もつ焼きの美味しさに加え、店内の温かい雰囲気と、修業を積んだご主人の技術が光る「もつ焼 高賢」。駒込駅から徒歩2分という便利な立地で、ぜひ一度足を運んでみてください。料理の美味しさとともに、SNS映えする写真も撮れるので、一石二鳥の楽しさが待っています。
駒込の人気もつ焼き店。口開けは並びもなく空いていたが、徐々にお客さんは増えていく。推しのハラミユッケからつまみ串ものもいくつか。開業当時から唯一残っているという、大根竜田揚げはしっかり炊かれた大根を揚げているのでサクッからの中がジューシーな逸品。全体的に丁寧でお店のこだわりも詰まっていて、次の代を担っていくもつ焼き屋になるだろう。おすゝめです。
六義園のライトアップ前に伺いました。土曜日ですが、16時オープン前には5〜6組の方が並んでました。どれも美味しかったです。1回に6串ずつ注文で焼き場はお一人なので、時間がかかります。次回はもう少しゆっくりできる時に来ようかな。
名前 |
もつ焼高賢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6912-2959 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まさかの駒込に素晴らしいお店発見。視界が白く曇った店舗は、入店には二の足を踏んだけど、串のラインナップ、料理メニューを見て良店と確信。網レバ、ハツ元、ブレンズ(最高です)などどれも新鮮かつ酒によく合う。ツマミも飲兵衛の気持ちを押さえた逸品ばかり。大衆酒場感ある雰囲気の割に、酒はそれなりの値段。ココだけがややマイナス。料理はいう事なし!再訪必至です。