国営アルプス公園近く、清流で森林浴!
長野県営烏川渓谷緑地 (水辺エリア)の特徴
水遊びが楽しめる吊り橋があり、水質も良好です。
森林浴に最適で、清流のマイナスイオンを感じられます。
滝もあり、注意しながらの水遊びが魅力的です。
水遊びができる場所吊り橋があり、その下には水遊びができるスペースがある一方で滝もあり注意は必要水が綺麗でマイナスイオンを感じられる。
森林浴に最適です。本流はながれが早いからですが遊歩道に小川もあり、自然観察にも良いです。吊り橋より手前の遊歩道は車椅子の方でも進めるような道でした。管理事務所のトイレが綺麗です。駐車場は車椅子マーク1台、他9区画。
清流の水場、夏でも水温が15度前後ですので、お子さんなら肩まで浸かっても大丈夫だと思いますが、水に慣れていない大人の方は注意が必要です。少し上に上がると膝下位の水位になりますので小さなお子様も遊びやすいと思います。駐車場は真上に20台程ありますが、満車時は待機場所はありませんので、早めに行かれることをお勧めします。
名前 |
長野県営烏川渓谷緑地 (水辺エリア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-73-0203 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

国営アルプス公園より進んだところにありますが、途中道幅が狭くなっているところがあるので注意です。園内は緑がたくさんで涼しく、道も整備されていて歩きやすいです。街では見れないような動植物もありますが、虫除けは必須です。川は水温が冷たくて夏にはとても涼めます!