驚きのお洒落空間、入場無料!
くらすわの森の特徴
養命酒の工場内にある新しい商業施設です。
入場無料でリニューアルしたてと好評です。
平日も賑わいを見せるお洒落な観光スポットです。
入場無料。自然がいっぱい。施設はキレイで広々としていて良かったです!散歩も気持ちいい。ワンコ連れのお客がたくさんいましたが、ワンコも楽しそうでした。九時半からオープンしているので、朝一で訪れるのをお勧めします。パンやケーキも美味しい。イートインスペースもたくさんあります。ビュッフェレストランは11:00からですが、入り口で予約受付してますので、先に受付をすませておくとラクですよ。
リニューアルしたてで平日でもやや混んでます。もともと素晴らしい森を持っていたのが、建物とうまく融合させてより心地よい空間になっていました。以前からあったパン屋さんに加えて、お菓子、ジェラート、加工肉、農産物など物販面も強化され、かんてんぱぱに並ぶ観光スポットになったと感じました。森を一周すると結構いい運動なので、歩きやすい靴がおすすめ。
養命酒の工場施設の中に作られたレストランとショップを兼ね備えた商業施設(入場は無料)です。無料の駐車場も完備されています。施設の中はウォーキングコースも作られていて家族で気軽に立ち寄り出来る施設です。養命酒の工場も見学できました。ウォーキングコースは途中に図書館やスライダー、神社や展望台などがあります。これらの施設に立ち寄らないでコースを一周するだけだと20〜30分位で回れます。ショップも地元野菜の直販所やパン屋などがあり綺麗な施設です。イートインも出来るようになっています。レストランは特に人気があり平日(金曜日)でしたが、開店時間の11時前には既に20分待ちでした。コースには野菜ブュッフェが付いていて新鮮な野菜やスープとパンが食べ放題で大満足でした。
この秋オーブンした駒ヶ根にできた新しい観光スポットです。平日なのにかなりの観光客が来ていました。大型バスも停まっていました。でも、施設は広くて大きいので中は全く混んでいませんでした。お菓子なとのお店、レストラン、カフェ、マルシェといろんなお店があります。カフェは広くて森の庭が眺めることができて雰囲気も良いです。ケーキもコーヒーも美味しかったです。くらすわの森と言うだけあって、施設にはたくさんの木が植えられていて、ちょうど紅葉している木もありました。施設全体は満足しましたが、駐車場が少し足らないのかなと思いました。週末やシーズン中は駐車待ちになるのかなと感じました。
名前 |
くらすわの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-95-3995 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とてもお洒落な施設で驚きました。ガラス張りになっていて、中庭を見ながら食事ができるので気持ちが良かったです。ちょうど行った時期は紅葉が美しかったです。ベーカリーでパンをいくつか買って食べましたが、どれも美味しかったのでおすすめです!14時くらいに訪問しましたが売り切れもあったので、パンを買うなら早めの時間がおすすめです。図書館はツリーハウスになっていて可愛かったです。お土産ショップもおしゃれで、ハーブのお酒は美味しいのでおすすめです。森の散策もできて、とても充実した施設で1日楽しめました!訪問をおすすめします。レストランやジェラートも美味しいみたいなのでまた行こうと思います。