絶景の中で心地よいひととき。
天空の池の特徴
天候が良い日に訪れると、絶景と清々しい空気が楽しめます。
車両通行止めのため、アクセスがやや悪路ですが、その分が魅力。
旧牧場の下まで車で行くことができ、徒歩での探検も楽しめるスポットです。
しばらく林道が通行止めでしたが旧牧場の下までは車で行くことができます。下の駐車スペースから小一時間で池まで行くことができますが、林道がかなり崩れているので遊歩道を歩いて行くことになりますので登山の装備がベターです。
9月20日(金)訪問。7:20に駐車場を出発し、8:00に池到着。道中に流れている川はキンキンに冷えています。一歩踏み出す度に巨大なバッタが何匹も飛び跳ねる🦗朝の時間だと雲海も見れました。池のサイズは思ったより、小さめ。それでもこの絶景は何時間でも見ていられるぐらいです。池周りは鹿?のフンだらけでした笑晴れの日にぜひ!
19年は行けたので、アップしますね。道中の険道は洗い越しはあるし不安を掻き立てるかんばんあるし、もうドキドキです。その危険エリアはふかふかのダート。しかも登りです。オフロードが得意な方は良いかもしれませんが、私は得意じゃないのでもう大変でした。ただ目的地に到着するとただの池。だけどそこが良いんです。空と山と池。水面に映るバイクのシンメトリーが綺麗でかっこいい。ここでバイクを止めて散策すると、森の住人(鹿イノシシタヌキなど)のフンがあるので注意です。それらが無いところでお湯沸かしてまさかの焼きそばを頂きゆっくり絶景を楽しみました。もちろん自然を壊さないように湯切りのお湯は水筒に入れました。この時の焼きそばは雰囲気に呑まれてたんでしょうが旨い。で今回の一番の危険なのは帰りです。下りのふかふかダートは生きた心地がしません。フロントタイヤはブレーキ掛けれないし、スピードはリアブレーキで調整するけど踏み過ぎるとロックして横滑りし始める。ちょうど良いスピードで進まなければいけない。あとルートもヘアピンもあるし、ここ対向車など来るものなら止まる時にフロントロックで転倒などとてもリスキーな様相。でもまた行きたいところになります。いつ行けるかなぁ?
名前 |
天空の池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-39-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

天気の良い日に訪問静かで空気が良く絶景で心地よい但し、長期的な車両通行止めのため黒川牧場付近から片道徒歩50分の悪路アクセスの悪さのため星-1ここに限ったことではないが自然災害が多くなった最近は日本中いたるところで道路が寸断されている復旧してもまた再発し行きたくても行けない悲しさ。