名古屋ビル群を望む美桜の穴場。
キリン木曽川水源の森の特徴
桜のシーズンには美しい景色が広がり、訪れる価値があります。
名古屋駅のビル群まで見渡せる展望台が魅力です。
道が狭く、譲り合いの気持ちが求められる場所です。
まだ8分咲きです一部蕾です道中工事やってます注意。
桜のシーズンは見事なんでしょうね!トイレも比較的綺麗で良いと思います。ところどころに鹿の痕跡が見られます。
とても綺麗に整備されており、緑がとても心地よかったです。トイレもありますので安心です。BBQは出来ません。のんびり木陰で風を感じたり自然を感じたりするのにとても最高です。桜の木が沢山あるので桜の時期はきっと見事だと思います。名古屋市内のビル郡が遠くに見えましたよ。
眺望の良い展望台があります。桜が沢山植えてあるので春にはとても美しい光景が楽しめると思います。展望台からも濃尾平野を広く見渡せるので桜の季節以外でも訪れる価値は十二分にあります。名前の通り清涼飲料水メーカーの大手であるキリンとビール等に使用する水の水源である木曽川流域の地域住民が協力して整備したものです。今後キリンの生ビールを飲む際はこの素晴らしい景色も思い出すことになりより一層美味しく飲むことが出来るようになると思います。
ここに着くまで車一台分の道幅なんで不安だった。桜の季節は綺麗だと思う。
眺望良く、名古屋駅のビル群まで見渡せる。整備された森で、光が射して気持ちがよい。トイレも綺麗で安心です。
穴場です。道狭く、一部ダート、安全運転で行きましょう(*´∇`)追記ですが、敷地内、駐車場はBBQ、火気厳禁です。又、敷地内へのバイク侵入もNG(チェーンで侵入出来ないようになってます)、ルールを守って楽しみましょうm(__)m
サクラの時期に、また来たい道が狭いので自動車は、譲り合いの気持ちの無い人はNG300メートル位下がる事になるので、再度訪問、綺麗でした、今年のサクラも終わりですね台風の影響か?数本倒れていました。
名前 |
キリン木曽川水源の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

辿り着くまでが細い道で対向車が来たら困る道でした。人も少なくて広々としてるのでお花見に良いかも😊