神渕神社の850年大杉、静寂と神秘。
神渕神社の大スギの特徴
樹齢850年の大杉が佇む神渕神社の静けさ。
狭い道路を登ると広がる神社の美しい景色。
神社に訪れると耳に響く蝉や鶯の声が心地よい。
岐阜県加茂郡七宗町にある神渕神社の御神木である大杉は、樹齢850年の巨木です。国の天然記念物に指定されています。神渕神社にはこの大杉の他にも大きな杉の木が沢山あり、古くから信仰されてきた神社であることが良く分かります。パワースポットとしても有名な場所ですから一度訪れてみて欲しいです。
狭い道路を登り切ると広々とした神社と山車と大杉神秘的。
とても静寂な神社です。大杉感動!脇にも結構な大杉かあり ついつい撫でて拝んでしまう。
目通り幹囲 7.5m樹高 45m推定樹齢 800年国指定天然記念物神社までの道が狭く景色もいいので運転注意です警笛鳴らせの標識もありました。
登った先には一際大きい杉の木と静かに佇む神社がありました耳に聞こえるのは蝉と鶯の声...だけ展望も中々素晴らしいです※舗装路が上まで続いてますが、とても細い林道のため自動車でのアクセスは大変厳しいです。
名前 |
神渕神社の大スギ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-48-2291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大杉に至までの細い道はこちらで確認できます。https://youtu.be/Es1gungWz1g?si\u003dxWWgiL6XBAC_qasW