岐阜城が見える素敵スポット!
千鳥橋の特徴
西に岐阜城が見える素敵な景観が魅力です。
河原への入り口は狭いですがアクセス可能です。
遊泳禁止で安全に楽しめる場所として評価されています。
公道からの出入りはわりと狭いです。入って奥まで進むと石が大きくなり、はまるので、4WDの車でない方は手前の方に停める事をオススメします。5月の週末に行きました。BBQの跡がいくつかあり、ゴミや網を放置して帰った跡もありました。*ゴミは持ち帰りましょう。夏はジェットも何台か遊んでいました。砂利が動いたためか、手前の方は川までが急になっています。
こちらは遊泳禁止です。橋の上流側がカーブしていて渦が巻いて危険です。
小学生のころから、この近所で泳いでおりましたが、すぐ上流の左巻と呼ばれる場所では、水難事故が多く発生しておりました。水面はとても穏やかに見える場所ですが、泳ぐのは避けた方がよろしいでしょう。左巻辺りは、大水で流れ着いた流木でとても見苦しい場所です。管理者(国か県か)は、なんとかするべきではないでしょうか。
河原に下りる入り口は狭いです。入り口のところに石碑があり、天覧鵜飼御乗船地 と記してあります。鮎解禁の頃は釣り人たちが川に入ってるのがみられます。
名前 |
千鳥橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

あまり利用しない橋ですが、西に岐阜城が見え素敵な場所です。