飛騨古川のラペイエ、心和む。
Kaung day(カウンデー)の特徴
水だしコーヒーが特に美味しい、味わい深い一杯を楽しめます。
人気のラペイエが大好評、リピート率はなんと8割以上です。
萩原町に位置し、地元の人々との温かい交流が楽しめる場所です。
コーヒーも美味しいですが、ラペイエ(ミャンマーミルクティー)が美味しくて、打率8割でラペイエにしています。20代前後のカップルから赤ちゃん連れのお母さん、30〜40代の男性、孫を連れた近所の爺ちゃん婆ちゃんなど、オープンして1年ですが、幅広い客層から愛されているお店だと思います。食事としてのスイーツは、たまにメニューが変わって、店主さんやスタッフさんの楽しみながら飽きさせない試行錯誤が伝わってきます。たまに他店とコラボした特別メニューがあったりもします。カウンター3席×2、4人座卓×2テーブル程の収容人数のお店ですが、テイクアウトを利用される方も多いそうです。色んな人の集まる良いお店です。
飛騨古川駅近傍のコ―匕―専門店です。ミャンマーの🫘を自家焙煎したコ―匕―を楽しめます。飛騨地方へ旅行の際は立ち寄る価値大です!
のんびりした時間を感じつつ、おいしいコーヒーが飲めて、さらにオーナーの話や地元のみなさまのあたたかい空気感が最高です。
まだオープンしたてほやほやのお店。お肉で有名な天狗さん、あんバタどら焼きで有名なかつぶんさんのすぐ近く。オーナーさんがミャンマーの支援などもされてるとのこと。ミャンマーミルクティーを注文。練乳の入ったただ単に甘〜いミルクティーかな?と思いきや、しっかり紅茶を煮出しているので、後味がしっかり濃くて美味しい。カウンターと靴を脱いで上がる座敷があった。カウンターにはミャンマーやコーヒーなどについての本がちらほら。茶葉を煮出すのに少し時間がかかるけれど、待つ時間を差し引いてもすごくコクのある美味しいミルクティーだった。テイクアウト可、他に2種類のコーヒーもあり。店員さんもオーナーさんも気さくで明るい方で、すっかり話し込んでしまった。下呂温泉に来たらまた寄りたい。
下呂温泉に向かう途中で見つけました。珍しいミャンマーのミルクティーがあり、美味しかったです。雰囲気も良いのでオススメです。
なぜミャンマー?コワーキングスペースのようでゆっくりした時間を楽しめます。駐車場もたくさんあって気軽に行けます。
名前 |
Kaung day(カウンデー) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

水だしコーヒーが最高に旨い🍴😆✨なかも落ち着ける雰囲気で座席も結構あります。また行きたいですね‼️