高山の街角で、葛切りの魅力。
藍花珈琲店の特徴
蔵の中に広がるアンティーク調の温かい空間が魅力です。
賑やかな街並みに佇む、落ち着いた雰囲気の喫茶店です。
おしゃれな建物と葛切りに惹かれて訪れるお客が多いです。
お盆休み後の平日午後に伺いました。混雑していなかったのでゆっくり過ごすことができました。わらび餅プリンは初めての食感で、温かくて少しもちっとしたプリンとえごまソース?が自分には美味しかったです!店内も雰囲気がよく、静かなタイミングであれば長居したくなる場所でした。
2024/4/29 賑やかな古い街並の一角にある落ち着いた雰囲気が味わえる喫茶店。コーヒー,紅茶だけでなく,スイーツも充実している。今回は,ブレンドコーヒー(¥500税込)とレアチーズのミニパフェ(¥600税込)を注文した。ミニパフェは,レアチーズの酸味が効いていて,爽やかな美味しさだった。コーヒーも程よい苦味で美味しかった。カウンター席に座ったが,マスターは黙々と仕事をする人かと思ったが,反対側に座っていたお客さんが古川から来た人だとわかったら,結構,ディープな地元談義を繰り広げていて,中々,面白かった。
高山の街歩きの時に休憩しようと入りました。店内はとても落ち着く雰囲気ですね。コーヒーとわらび餅を頂きました。コーヒーは香りが高く、味はコクがあってこだわって淹れているのがよくわかります。わらび餅は作りたてでまだ暖かくて柔らかい食感でとても美味しかったです。
建物のおしゃれさ+葛切り に惹かれて入店。建物の見た目と反して、中は、こじんまりとした小さめのお店。雰囲気は、とても良く。口コミ通り。お店の人も、のんびりゆったり、おしゃれな感じで◎!葛切り・・・冷たくておいしい。ボリュームあります。黒蜜最高壺プリン・・・想像していたより、はるかにおいしい。洋酒の存在感を感じる味でした。ブルべーりケーキ・・・手作り感があって、さっぱり。おいしかった。たまたま、空いていたためか、大きなテーブルでゆっくり過ごせました。狭めのお店なので。お客さんが多い場合は、また、ちょっと雰囲気変わるのかもしれません。
名前 |
藍花珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-32-3887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

蔵の中はアンティーク調の柔らかい温かい空間。カウンターとテーブル席がありなんとも落ち着く。小瓶に飾られた花々の愛くるしさに癒されこだわりのコーヒーと数量限定のコーヒーゼリーは絶品でした。オーナーさんと定員さんの気さくで素敵な笑顔、会話に心躍るひとときでした^_^