神岡町の老舗ラーメン、さっぱり絶品!
奥飛騨らぁめん 八兵衛の特徴
神岡町にある老舗のラーメン店、美味しいチャーシュー麺が自慢です。
レールマウンテンバイクGattan Go!の途中で立ち寄りやすい立地です。
定番の細麺ラーメンは、さっぱりとした味わいが特徴的です。
神岡町のレールマウンテンバイク「Gattan Go!!」へ行く途中に立ち寄りました。事前に調べたところ、地元民に人気のあるお店で席数も少ないため、混む可能性を考慮して開店と同時の11時に入りました。GW最終日ということもあると思いますが、11時30分頃には満席となっていました。店内は、4〜5名用テーブル席一つと2名用テーブル席が一つ、他にはカウンター4名程のこじんまりとした雰囲気のお店です。今回は、チャーシューメンを注文しました。細いちぢれ麺で、スープもあっさりとした品のある味わいに仕上げられており、とても美味しかったです。また、神岡付近に来る時には是非立ち寄りたいと思います。尚、駐車場は無いように思いましたので、観光を兼ねて、歩いて数分の距離にある「飛騨市神岡新興事務所」の無料駐車場に停めました。
チャーシュー麺をいただきました。シンプルで昔ながらのラーメン。あっさりですが、うまみのあるスープが細目縮れ麺に良く絡んでとてもおいしいです。チャーシューもオーソドックスなタイプではありますが、美味しい物でした。辛いラーメンなどもあり、次回は試してみたいと思います。
奥飛騨に向かう途中、ちょうどお昼に神岡町付近を通るので、事前調査してこちらのお店にしました。駐車場はありませんので、神岡町の少し離れた無料の駐車場に停めると良いですよ。少しの距離ですが、町並み観光もできますので。ラーメンと餃子を注文しました。スープを一口すすると、結構油っぽいです。ラードが浮いているのでしょうか?個人的には嫌じゃないですが…そして、ちぢれ細麺ですが、特有の風味があり、一般的な中華麺とは異なるので、評価は別れると思います。暖簾には、奥飛騨ラーメンと書いてありましたが、高山ラーメンと同じかと…それにしても、素ラーメンのような盛り付けが寂しい…また、餃子は美味しかったですが、この値段はちょっと高いですね。
雨中のバイクツーリングで体が冷え切り、温かいものが恋しくなって、立ち寄りました。テーブル席が2つとカウンター席のこじんまりしたお店です。お昼前でまだ空いており、テーブル席を使わせていただきました。(10分後はほぼ満席になりました。)メニューは麺類と白飯、餃子といたってシンプル。チャーシュー麺、餃子と白飯をお願いしました。ラーメンは奥飛騨ラーメンの売り(?)の鳥だし醤油。醤油は控えめで、鳥のだしがよく出たあっさり味、最後まで飲み干せますね。細目のちぢれ麺がスープによく合います。チャーシューは麺を覆い隠すように盛り付けてあり、全体のバランスを崩すことのなく脂抑えめです。餃子はパリッとしたGoodな焼き加減。お野菜多めでラーメンと同様でサッパリ目です。このラーメン、ご飯によく合いますね。小鉢も付いているので、ラーメン+ライスがおすすめです。体の中から温まり、ほっとするランチをいただけました。ご馳走様でした。
神岡ラーメンの老舗。駐車場がわからなかったので、付近の無料駐車場へ。座席は少ないが、逆にそれが良い。カウンター4席、テーブル2人掛けと4人掛け(5人いけるか?)早速、チャーシューめんを注文。注文から出てくるまで予想より早い。カツオ出汁なのかな?トリも入っているのか?あっさりとした優しい塩味のラーメンでした。麺は珍しく細ちぢれ麺。スープも絡んで最後までおいしくいただけました。ごちそうさまでした。いやー、神岡ラーメンは貴重です。
名前 |
奥飛騨らぁめん 八兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-82-0267 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

細麺のさっぱりした美味しいラーメンです。