煌めきの丘から明神池へ。
明神池の特徴
駿河湾のすぐ側にある神秘的な淡水の池です。
周辺には可愛らしい小動物たちがたくさん生息しています。
不便な場所にありますが、自然の美しさを満喫できます。
周辺には鳥やタヌキ等小動物がたくさんいる。池にはフナがいてよく跳ねる。水鳥もいる。池は透明度ゼロ。歩行者用の橋がかけてあるが進入禁止になっていた。とても自然豊かで良い場所でした。
確かに不便なところにありますが、池の周りには自生?の橘なども見られます。何より静かに過ごすには最適な場所です。
沼津市井田の海の近くにある淡水池。そんなにキレイではなかったですね。前述されてますが、大瀬崎の神池の方が雰囲気あって良かったと思います。一番難点なのが駐車場が無い事ですね。この為に有料🅿️は利用できないですし…。井田のオンシーズンに、遊びに行った時のついでのついでかな……………。
駐車場が無いので、不便。遊歩道らしいけど、一周出来るのか不安で、止めました。池の水も、余り綺麗ではないから、なにかいるみたいでもわからない。
近くに駐車場もなく、少し離れたところにあるダイバー向けの駐車場は、1日契約なので短時間利用には割高。車で行く観光なら大瀬崎の神池の方がオススメではないかと思います。
駿河湾のすぐ側に淡水が湧く池があると知り立ち寄りました。確かに渚から50mほどしか離れていません。ヤチボウズのある池は空を映す色が海と違っていました。
名前 |
明神池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-934-4747 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

煌めきの丘から見えた明神池ヘ。展望デッキからハイキングコースがあり散歩がてら行って来ました。展望デッキからは950m下り坂ですが帰りが大変でした。明神池はもと、海だった所に沿岸流により運ばれた漂砂が堆積され海岸線が出来た海跡湖です。海から50mぐらいしか離れていないが淡水湖です。周囲は約650m 遊歩道もあり一周することも出来ます、明神池には白色の綺麗な橋もありましたが立ち入り禁止です。桜の開花時期には逆さに映るソメイヨシノや河津桜がとても綺麗だそうです。井田地区には有料駐車場しかなく車を停める場所は有りません。海岸に一日、700円の場所しかないです。